携帯電話を買いました
私の携帯は、D206である。6年間使ったことになる。機能に不満は感じていないが、バッテリーが、通話しなくても二日間しかもたなくなったので買い換えた。
ポイントは三つ。
1)安価なこと。
2)カメラがあること。
3)着信時の音楽を自作できること。
D253、N253は「3」を満たしていない。プロソリド、プレミニはカメラがない。「3」に目をつぶってミュージックポーターがいいかな、と思ったが、MP3と違いアトラックはコピーすることができないので不許可。私はビートルズのCDをほとんどダイナブックにオープンMGで入れているので、それがコピーできたらいいのだが。CDは正規のものをもっているので、コピーしてもいいのでは?
(アトラックとオープンMGの違いってなんだろう?)
結局P253に決定。「3」が決め手になった。私はアイモードも携帯でのメールもしないので、いじるとなれば音楽くらいであろう。ナショナルは好きなメーカーである。JR-200、MSX以来の付き合いである。ところが、つまらないアイコンの特許でジャストシステムをいじめたのが気に食わない。手口が卑怯なのは、話にならない。
プレミアクラブのポイントが5500点あり、1700円ほどで手に入れた。
初めての機種変更だったので詳細に書いてしまいましたが、「だからなんだ」的な出来事だったかも。
|||||
最近、R4の書き込みがないが、こういうことである。
「リタイア連発」
RTソルバルウ+アージュソロの組み合わせだが、決勝でやたら詰まる。先日は得意だったはずのファントマイルでゲームオーバー。昨日はブライテストナイトでオーバー。しかもせっかくトップに立ったのに、ラストの三週目で抜かれて二位というパターンが続く。緊張感に耐え切れないのか、と性格的な反省までしてしまう。
|||||
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 0:059:02:17:46 (# 25,828)
Points Generated (Rank) 17,560 (# 25,798)
Results Returned (Rank) 60 (# 28,806)
CPUタイム、ポインツともに25,000台に突入。順調、順調。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント