磐石の優勝 24年前期
ノルマは5位。システム、コーチなどは変わらず。
まだ代表監督の権利を得ていない。つまり、この前期に優勝できなかったら、その時点で来年のW杯には行けない。
獲得候補: DF池田新八郎 MF三村武士
三村がすぐに入団。
ほのめかし: 中西 薩川
今年で引退: 小島 服部
服部 池田 渡辺
アツ 森島
山口
松田 シルバ ロータ 中西
小島
山口のスタミナが落ちたので、波戸と随時入れ替えて起用。
プレシーズン
● 2-3 イラン 池田、ダヨーン、小島(FK)、アザディス、オジジ
○ 2-0 ヴェルディ 池田、服部
○○○○○○○○○○○○○○○●○
プレシーズンも入れると16連勝。チーム記録の20連勝まであと四つと迫ったが、レイソルに敗れた。バジーリオにハットトリックを決められ、2-3の負け。まるでゲーム開始数年間のようだ。
しかし戦いぶりは熟成した。開幕から最終戦まで常に1位。優勝も10月1週後半で決めた。スタメン全員のフォーメーション・レベルがAになった。FWの控えの吉田、MFの控えの波戸もレギュラーと遜色ない。
優勝 46P 16勝1敗 +28 (42-14)
失点を10点に減らすことが目標である。
7月
DF池田新八郎、入団
今年は入団候補に欲しい選手がいなかった。欲しい選手とは、『シュート』キャラ、元フリューゲルス、エクストリーム要員である。あとは個人的に好きな選手だ。三村、池田新は実力派である。
オールスター
● イースト 1-2 ウェスト 永井(E)、北澤(W)、三浦カズ(W)
ヴェルディコンビにしてやられた。
さあ後期だ。後期に優勝しなければ、代表監督の座はない。
|||||
今日のUD。
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 0:115:22:59:41 (# 22,208)
Points Generated (Rank) 35,598 (# 22,224)
Results Returned (Rank) 115 (# 25,898)
ついにリザルトが100を越えました。CPUタイム、ポインツも22,000番台に。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 20230804 信長の野望革新 S2(2023.08.04)
- 20230723 信長の野望革新 S2(2023.07.28)
- 三国志11(曹操挙兵)(2023.06.02)
- 20230421信長の野望革新 S2 長宗我部元親やり直し(2023.04.21)
- 信長の野望革新 S2 長宗我部元親(2023.04.14)
コメント