« 【雑文6】星の王子と王女さま | トップページ | 魔術師にならず »

目指せパーフェクト 31年前期

 31年。カウンター・サイクルの二年目である。

指名: 小島(GK) 森保(MF) ストイコビッチ(FW)

 今にして思えば、何を考えていたのだろう。ワールドカップに備えて、日本人フォワードの獲得が急務である。守備的MFも三村で間に合っている。森保さえ控えにしかならない。あまりにも獲得がうまくいかないので、気の迷いで「ピクシーでも獲ってみっか」という気分になったのであろう。

退団: ビヘハー ローマン

 2月。小島が即入団。堀尾の後釜としては十分である。ただ、小島はエクスに参加できない。

ほのめかし: 岩井 本田
今年で引退: 森島 大嶽 吉田 ダシルバ

 もうチームががらりと入れ替わる時期なのであろう。せっかくのカウンター・サイクルなのに。W杯は大丈夫か。

プレシーズン
○ 3-2 アルゼンチン   三村(FK)、エイジャガ(FK)、ハビエイル(CK)、池田(CK)、吉田
○ 3-1 Jユース   森島、三村(FK)、三村(CK)、平松

 強豪に連勝。特にアルゼンチンとは壮絶なプレースキック合戦を制した。とどめは吉田のヘッド。

シルバ 吉田 橋本

  森島   前園
アツ  三村  波戸

  堂本  池田新

     本田

控え: ゲムストン(MFだがFW扱い)、松田(エクスを発生させるとき)

前期
○○○○○○○○○○○○○○○○

 これまで、全勝は2回、16勝1敗は二度ある。しかし前回の全勝は、PK勝ちが二つあった。
 今年は違う。すべて90分勝利だ。つまり、次戦に90分で勝てば、勝点51の完全優勝だ。
 特にCF吉田が大活躍。開幕三試合連続ハットトリック(4点、4点、3点)。吉田がケガすれば、橋本が4ゴール。三村も鋭いFKを次々に決める。カウンターのFWは遠くから撃たず、ゴールエリアまで(ペナルティのさらに中)持っていく傾向があるので、反則をもらいやすい。FKもPKも増える。

● 1-1 (PK2-4) ガンバ   ダシルバ、酒井(ガ)

 またこのパターンか! 最終節に弱い。シュートは21-2と、攻めて攻めて攻め続けた。吉田が不調なので橋本をCFにした。それだけで得点力は下がるだろうとは予想していたが、予想以上だった。延長に入って吉田を出したが、その吉田もゴールできない。大田原コーチの「悪い予感」は当たってしまった。連勝も18で止まった。これまでの記録は20連勝。

優勝 48P 16勝1敗 +54 (67-13)

 やはりカウンターは楽しい。最強である。

7月 森保→OK!
   ストイコビッチ→×→ディノ(GK)

オールスター
○ イースト 1-0 ウェスト   呂比須

 堂本を出場させた。彼のポジション適正もいいかげんCのままだ。こんなのあるのだろうか?

|

« 【雑文6】星の王子と王女さま | トップページ | 魔術師にならず »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目指せパーフェクト 31年前期:

« 【雑文6】星の王子と王女さま | トップページ | 魔術師にならず »