永島さん+雑文あれこれ
漫画家、永島慎二さんが亡くなったのが公表された。
6月10日に亡くなっていたそうだ。合掌。
子供のころ、親の漫画を見たことがある。なんという作品だったかは覚えていないが、「喫茶うらぶれに行ってみな」という台詞は覚えている。また、「野菊の墓」のようなストーリーもあったはずだ。
記憶の自信はない。
§§§
雑文についてあれこれ書いてみる。
「どーでもいコトを真剣に考えてみよう(ばかもの堂書院)」が更新された。
「それ聞か」が更新された。
次は「みやちょ日記」か「補陀落通信」か。
§§§
ちょっと後ろ向きに、昔のことを論じてみよう。苦言あればメールください。すぐに何とかします。
しゃあさんの"Oasis in the desert"は(当然)なくなってしまった。いつか追悼を書きたいものだ。「月見雑文祭」の日とかね。
「しおん日々想」は結婚された。おめでとうございます。
「テキストアイアンワークス」はブログに移行した。四国ローカルな話題を送っている。
「とおるメモ」は思い出したころに更新しています。相変わらずシニカル。「雑文の友」の後始末は?
「ねこまたぎ」も思い出したころに。我々はこのまま、中学生>高校生>大学生>? 人生を垣間見るのでしょうか。
「ぱりかめ」 この春からまた活発になりました。
「呆然と考えた」は予告どおり休止中。お勉強が忙しいとか。「戻ってくる」というので、待ちましょう。
「The Macintosh Man」 一時転勤を期にブログを始めたが、それどころでなくなったか。
「人生、裏目ばっかりよ」
「へっぽこ屁理屈団」
この二人が見えなくなったのはとても惜しい。会ってみたい人たちだ。
「僕の素」 日記を始めた。れふじさんはもう一度会いたい人だ。ハンサムな好青年。
§§§
今、雑文日記を再び立ち上げたところで、意味はないよなあと嘆息。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
コメント