最多ゴール得点王 32年後期
32年後期。ついにワールドカップ直前のシーズンだ。外国人なしでも機能するチームを完成しなくてはならない。カズの戦術理解も高まってきたので、ウィングをゲムストンとターンオーバーで任せる。フルタイム出場できないのは、スタミナがまだ足りないからだ。
橋本
ゲム ディノ
(カズ)
小野 前園
アツ 三村 波戸
堂本 池田新
本田
あ、今コピーしてわかったのだが、前期の記事でMFに引退したはずの森島がいますね。上記のとおり小野が入っております。
本田も引退直前なので、小島をちょくちょく起用。
開幕から5点、4点、4点、3点、4点、5点、4点、3点、6点、5点、5点、と攻撃力が開花する。前期は開幕4試合目で勝点3が取れなかったが(PK勝ち=1)、よほど安定している。前期は橋本が爆発したが、後期はディノ、カズ、ゲムストン、バランスよく力を発揮している。ただ三村のFKは姿を潜めてしまった。
苦手のレッズ、サンガも破り、セレッソも4-0で完勝。
さあ最大のライバル、サンフレッチェ広島。私はサイドアタックが苦手なのだ。
1-3で負け。どうして?
高速FW、ハーシェルに先制される。ディノが追いつくが、勝矢のFK(!)で負け越し、尾田に駄目押し。サイドアタックは(このゲームでは)遅攻の戦術だが、サイドやウィングに高速ドリブラーがはまるとその攻撃力は支配的ですらある。15試合目の敗戦。
優勝 48P 16勝1敗 +49 (63-14)
得点王
1位 橋本 58
2位 ディノ 28
8位 ゲムストン 14
14位 三村 11
前期よりもおとなしい数字。橋本は前期終了時点で33ゴール。「1試合2ゴールに相当する68得点もあるか?!」と思われたが、さすがにそれはない。それでも歴代最多ゴール得点王だ。ガガリガや、吉田、細江らを上回った。
世界クラブ選手権
○ 2-1 アヤックス 橋本(PK)、橋本(PK)、ショアーベ(FK)
△ 2-2 ACミラン ダムパート、ディノ、レオルド、波戸
この時点で1位だ。
● 0-1 ボルシア・ドルトムント ジャルリコ
R G P 差
F \○△● 3 4-4 4 ±0
A ●\●○ 4 5-6 3 -1
M △○\● 2 6-6 4 ±0
B ○●○\ 1 6-5 6 +1
昨年より順位を一つ上げたが、3位に沈む。全チームが勝点2差に収まる接戦だけに、惜しまれる。もっと言えば、優勝したボルシアとの試合を引き分けていれば世界一だったのだ。
32年通算
1位 97P 33勝1敗 +108 (135-27)
引退:
本田 2ゴール
|||||
UD話。7、8月の分を、少しずつ回復しているようだ。
Statistics Last Updated: 08/14/2005 23:59:59 (UTC) [ 324 hour(s) ago ]
Totals
Members (Rank) 4 (# 9,646)
Current Members 4
Retired Members 0
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 1:049:20:47:43 (# 14,261)
Points Generated (Rank) 202,038 (# 11,926)
Results Returned (Rank) 664 (# 15,824)
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 20230421信長の野望革新 S2 長宗我部元親やり直し(2023.04.21)
- 信長の野望革新 S2 長宗我部元親(2023.04.14)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV99・ミルドラースを倒す・クリア!(2023.01.06)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV93・ブリードLV25(2022.12.30)
- ドラゴンクエスト5 LV99 息子と娘99レベル・メタルキング鎧・ホークブリザード加入(2022.11.04)
コメント