« 伊・JAM・アルゼ 33年 | トップページ | 天使のくれた時間・いい顔ポーラー・魔軍襲来 »

角煮mk2・アーク2_北極クリア・UD

 角煮に再び挑戦。前回はまるで煮るのが足りなかったので、マニュアルを熟読して再挑戦。
 またもアメリカ産牛バラ肉を、ゴルフボールよりちょっと大きい程度でぶつ切り。
 たっぷりのお湯で5分間煮て、脂を抜く。
 一度お湯を捨てる。
 薄切りのしょうがとねぎ、そして大さじ1杯強の砂糖を入れ、ひたひたの水で20分煮る。
 20分後。水が半分もなくなってしまった。それはマニュアルに書いていない。悩んだ末お湯を足すことにする。
 しょうゆとみりんを足すことになっている。みりんがないので、料理酒をどばどば入れる。マニュアルには5分から10分煮ることとある。間を取って7分、最後の「煮」である。
 結果。成功! 前回は中が硬かったが、今回は肉の全身、表面も中心もしっかり煮られている。ねぎ・しょうがの効果も感じられる。かすかにさわやかな香り。
 ただ、居酒屋のとは違い、噛んだときにちょっと繊維が感じられる。居酒屋は何時間煮ているのだ? それとも圧力釜か?
 まずは成功ということで、めでたい。これを入力しているテーブルに、その角煮がある。幸福。

|||||

 アーク2話。やはり「一撃の介」トッシュを北極チームに加え、戦力強化する。

北極チーム: アーク(棒) トッシュ(刀) シュウ(銃) ポコ(シンバル) シャンテ(杖)
南極チーム: エルク(槍) グルガ(斧) イーガ(棒) ゴーゲン(槍) リーザ(短剣)

 トッシュとイーガを入れ替えた。北極はフロストギガントとアイスフライ。南極はブルーファントムと氷の魔人。ギガントの棒斜め攻撃が凶悪。南極チームは、手薄でよいことがわかった。
 アークが斜めから攻める。トッシュは裏に回り、斬る。防御力はないので、無理はできない。シュウは桂馬の位置からヘビーマシンガンで間接攻撃。ポコが地味に効く。一体なら気合ラッパ、複数ならオーケストラヒット。どうしてもというときにはへろへろラッパ(オーケストラより強いがMPを消費する)。シャンテは短剣などの間接武器が使えない分リーザより使いにくいのだが、唯一リザレクションが使える。
 また、上の階ではやたら柱がある。柱に隠れて、袋叩きにあわないように慎重に布陣する。

 南極チームは、HPの低いゴーゲンさえ気をつければ、難しくはない。氷に強いエクスプロージョンを多用する。

 そして北の塔をクリア! 苦労しただけに、うれしい。

|||||

 UD話。個人的に、503454ポイントに達した。50万。100万になったらお祝いだ。

Members (Rank) 4 (# 9,683)
Current Members 4
Retired Members 0
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 1:149:02:00:36 (# 12,911)
Points Generated (Rank) 253,023 (# 10,562)
Results Returned (Rank) 854 (# 14,244)

|

« 伊・JAM・アルゼ 33年 | トップページ | 天使のくれた時間・いい顔ポーラー・魔軍襲来 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角煮mk2・アーク2_北極クリア・UD:

« 伊・JAM・アルゼ 33年 | トップページ | 天使のくれた時間・いい顔ポーラー・魔軍襲来 »