« W&C・TMM・UD | トップページ | 銀英伝で選挙・UD・ダイナブック »

ピクチャーパーフェクト・重遠の部・ハイター

 ブラッド・ピットの元奥さん、という紹介が付かずにいられないジェニファー・アニストン主演。
 アニストンはかわいい。地味な顔だが、いかにも外人という垂れ目がかわいい。

 しかしストーリーには、入っていけない。
 あまりにもキャリア志向の主人公。そういう女性には受けるのかなあ。
「家庭を持つか、借金のない社員しか昇進させない」という横暴社長。
 2番目、ということをやたら押し出すAD(広告)もセンスがない。「どこそこで二番目にうまいラーメン」という宣伝文句と同じレベルではないか。
 特に主人公の自分勝手さについていけない。とってつけたようなストーリー。いつの間にか、寝てしまった。

 救われるのはアニストンの服装センス。場面ごとに違う服を着てくるので、そればかりに関心が行く。いいデザイナーを選んだようですね。
 もう「これでもか」と言わんばかりに胸の上半分や脚線美を見せ付ける服装。こんな人が職場にいたら引くほど。社長に「学生気分」と言われたのに、むしろ反抗するかのようだ。

 エンディングも気に入らない。確かにドラマティックだが、プロカメラマンとして、クライアントを邪魔したり、挙句の果てに撮影機材をその辺の素人に預けては駄目だろう。そういう職業意識のなさは、私にとって、とても駄目だ。

 もう駄目、と言い切ってもいいのだが、アニストンのサービス精神に一つプラス。

おすすめマークほい! ★★

|||||

 大学四年生の冬、つまり卒業の二ヶ月前に、イギリスに行った。
 一週目はイングランドとスコットランド、二週目はアイルランド(と北アイルランド)、三週目はイングランドという旅程である。
 イギリスに行く日本人は多いと思うが、アイルランド共和国に行く人は少ないであろう。オコンネル通り、なんてジェイムズ・ジョイスの小説そのままである。
 北アイルランドの空は、灰色だった。一月に行ったからであろうけれど。

イギリス・アイルランド その2 大坪重遠

 アイランド、と書いているのはご愛嬌だ。

|||||

 きれいにすることが好きだ。きれい好き、ではなくて、突如汚れをこそぎ取る結果が好きなのだと思う。ガスレンジとか、風呂の腰掛とか。
 今日は麦茶ビンの蓋のパーツや、コップ、薄黒くなったお気に入りの皿を、ハイターに漬けてみた。4時間ほど放置。
 おお綺麗! 麦茶ビンのプラスティックの蓋は、水垢がたまりやすいのだが、何も触らないでも汚れが落ちている。皿も同様。一番わかりやすいのはガラスコップ! 漂白したガラスコップをとりあげてみると、光り輝いている! いや、実際にやってみてください。本当に違うから。あわててウィスキー・グラスを入れてみたが、30分程度では汚れは落ちなかった。やはり時間が必要だ。

|

« W&C・TMM・UD | トップページ | 銀英伝で選挙・UD・ダイナブック »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピクチャーパーフェクト・重遠の部・ハイター:

« W&C・TMM・UD | トップページ | 銀英伝で選挙・UD・ダイナブック »