ダイナマイトサッカー98・UD
『アーク2』が終わったので、するゲームがなくちょこちょこ古いのをさわっている。そういえば『リッジレーサー4』がほとんど攻略できていない(車の種類が増えていない)状態である。でもこのゲーム、なかなか上達しない。『コンプロ』も食傷気味。そして表題のこのゲーム。
その絶妙の操作性でマニアックな人気を誇る、『エキサイトステージ』の天野氏プロデュースの作品である。調べてみたら、スーファミ初期のゲーム界を席巻した『フォーメーションサッカー』も彼の作品らしい。そういえばアクション(タックルが複数ある)ところやBGMの雰囲気など、似ている。
ふと、アナログスティックでプレイすることを思い出した。もどかしさがおもしろい。ライン際をドリブルしていても、ちょっと気を許すと斜めに走り、タッチラインを割ってしまう。力を入れてアナログスティックを倒していると、いつの間にか指がスティックのふちから滑り落ちそうになってしまっている。
そんなところに気が付くのは少数派だ。やはりアナログの醍醐味は、8方向よりも多彩な角度だ。やはりパスを45度単位でしか出せないのはあまりにもゲームっぽい。あたかも何かの数値が255でいっぱいになるように。
もう一つ取り組んでいるのは、これはアナログに関係ないが、ヒールリフトとヒールパスである。前者は『エキステ』では基本技術の一つだが、まだできない。ヒールパスは、その記述はマニュアルにない(はずだ)。だが敵はする。角度により自動でするものなのだろうか。
|||||
UD話。
Members (Rank) 4 (# 9,694)
Current Members 4
Retired Members 0
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 1:198:23:53:54 (# 12,321)
Points Generated (Rank) 279,652 (# 10,011)
Results Returned (Rank) 936 (# 13,633)
このペーストは久しぶり。リザルトが900を超えた。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV99・ミルドラースを倒す・クリア!(2023.01.06)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV93・ブリードLV25(2022.12.30)
- ドラゴンクエスト5 LV99 息子と娘99レベル・メタルキング鎧・ホークブリザード加入(2022.11.04)
- ドラゴンクエスト5 LV99 幸せの帽子・ビアンカ出陣・ギーガ出撃(2022.10.14)
- ドラゴンクエスト5 LV96 エビルマウンテン入口・はぐれメタルとメタルスライムズ(2022.10.06)
コメント
どうもはじめまして
ダイナマイトサッカー2004はプレイされましたでしょうか?
98を遥かに凌ぐスバらしいゲームです。
私のページで動画など扱っておりますので
是非とも遊びに来てください。
投稿: 雅 | 2005.11.03 22:48
こちらこそ始めまして。
実を言いますと、その動画は見ております。格好いいロックBGMに合わせてゴールシーンが連続するやつでしょう。とてもクールです。
ずんぐりむっくりのダイナマ98に比べて、見ていて楽しいですね。特に高いボールを足を上げてトラップするところと、イングランドの折り返し(ベッカムクロス>ルーニーヘッドで落とす>オーウェンシュート…だったかな、うろおぼえ)が好きです。見つけたら必ず買おうと思います。
投稿: パトリック | 2005.11.04 20:52
そうでしたか、既に来ていただいてましたか。
どうもありがとうございます。
Dサカ2004は、店頭で見つけることはまず不可能ですので
通販をおすすめ致します。ではでは
投稿: 雅 | 2005.11.06 01:51