« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月の7件の記事

することがない、という疲労

 妥当かどうかは知らないが、物事を合理化するのが好きだ。
 効率が上がる方法を考えたり、整理整頓してラベルをつけたり、書式を統一して書きやすくしたり。
 暇があると「小さな」仕事をして(たとえ、それがディスプレイをティッシュで拭く程度であったとしても)、アイドル時間をなくそうとする。のが好きだ。

 今日、それと反対のイベントがあった。私は門外漢。でもそこにいなければならない。掃除でもした方がよっぽど間が持つ。

 疲労たっぷり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

買った本:
(7) 下駄履きでスキップ 群ようこ

 いつもの不満爆発エッセイ。スポンサーが付いているのか、最後にはスペインにまで行ってしまう。

 また、カウントしないが、同じ作者の『半径500mの日常』を買ったが、よく考えたら二冊目だ。100円古本だからいいけれど。自分の阿呆さにあきれる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポーシャ日記・W杯・UD

 ポーシャ(うちの一歳児)の話。
 最近、「ばいばい」を覚えた。まだ「こっちがすれば真似する」レベルで、意味をわかっているわけではないようだ。
 ベビー椅子に登り、足をどんどん踏み鳴らすのがお気に入り。ぶーぶークッションよろしく鳴る椅子なので、それが楽しいようだ。ただし踏み方が悪いと鳴らないので難しい。いつかすっころばないかと不安。

|||||

予選第一試合
日本 1-3 オーストラリア

 忙しかったのと、縁起が悪そうだったので書かなかったが、今回のサッカー日本代表は勝てそうな気がまったくしない。DFリーダーは宮本だし、FWの柱は高原。アジア予選であれほど「高原よりサルミーンの方が決定力がある」と言われたではないか。鹿島の柳沢も、イタリア紙に「『ゴールの決め方』という本を読んだほうがいい」と揶揄される始末。

|||||

前回のUD。

Statistics Last Updated: 05/31/2006 23:59:59 (UTC) [ 13 hour(s) ago ]

Totals
Members (Rank) 5 (# 7,995)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 3:048:14:15:25 (# 8,207)
Points Generated (Rank) 561,744 (# 6,702)
Results Returned (Rank) 1,953 (# 9,391)

今回のUD。

Statistics Last Updated: 06/13/2006 23:59:59 (UTC) [ 13 hour(s) ago ]

Totals
Members (Rank) 5 (# 7,997)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 3:075:20:49:48 (# 8,080)
Points Generated (Rank) 574,163 (# 6,620)
Results Returned (Rank) 2,006 (# 9,254)

 リザルトが2000を超えました。イエイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

探し物は何ですか

 とても大切なものをなくしてしまった。今朝気が付いた。
 占いでも風水でもおまじないでも、誰か助けてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビリー・プレストンさん死去

 カテゴリは日常雑記だが、内容は雑記どころでなく、ただショック。

米キーボード奏者のB・プレストン氏が死去=「5人目のビートルズ」 (AFP=時事)

 初めて写真を見た。ああ黒人だったのか、と思う私はステレオタイプに毒されている。いわゆるアップル社の「ルーフトップ」ライブに参加した、キーボーディスト。『ワン・アフター・909』での軽快な演奏が忘れられない。この曲でははっきり言って主役になっていた。喧嘩別れ寸前のジョンとポール。しかしそれを圧するように追いかけてくるエレクトリック・ピアノ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マーメノイド_LV20バルデス城塞・電灯・掃除

 メーベガスを出るとリスキー・ピスケス姉妹と戦闘。ボロ負け。敵の魔法攻撃がつらい。これで四回ほどゲームオーバーになる。そういうときは経験値稼ぎ=レベルアップが定石だが、このように町を出た瞬間にイベントになるのはつらい。

 このゲームの不満点。
(1)メッセージスピード調整がない。L2+○で早送りなのだが、それは見る暇もなく消えてしまう。二周目向きである。
(2)データロード後、○ボタンでないと次に行かない。×ボタンは無視されるのだ。
(3)ミュージカルポーズが単調。飽きた。「宙返り」や「ドーン(喪黒調)」はまだしも、腕を「びろろーん、びろろーん」と二回上げるポーズは何なのだ。
(4)音楽の演出が下手。場面展開と音楽の開始終了をシンクロさせればいいのに、ただ流れているだけ。
(5)メッセージ送りが面倒。メッセージウィンドウが小さいため、二行でボタン送りを要求してくる。つまりちょっとしゃべっただけで入力待ちになる。さらにシナリオライターの癖か、同じような台詞の言い直しが多い。せめて○ボタンの押しっぱなしでいいことにしてくれ。

|||||

 今の電灯のスイッチが効きにくくなった。アパート管理会社に頼んだら、すぐに直してくれた。角型の照明器具そのものを替え、今風の天井にはりつく鏡餅のようなスタイルになった。びっくりするほど明るくなった。丸型蛍光灯は一回りか二周り大きいものを使っているのであろう。見ようとすると、目が痛くなる。さらにリモコンである。
 思わず紐を探して宙をかいてしまうのは愛嬌である。

|||||

 ガラスマイペット様、大活躍。
 先週、オーブントースターをきれいにした。ガラス窓が透明で、新品の感じ。
 今週、冷蔵庫のドアポケットをきれいにした。麦茶ビンを入れるのでどうしても濡れるところ。今の冷蔵庫はポケットのプラスティック部品が外れるのですね。これもきれい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マーメノイド_LV14浄化城・ポーシャ・UD

 りーりりりーり、あーあああーあ、……癖になるオープニングのスキャット。気づけばいつの間にか口ずさんでいる。

 レベルを上げ、大蛇を倒し、城の中へ。みなしごハウスの場所がわからずかなりうろうろしたが。

|||||

 ポーシャ(1歳)育児日記。

 いつも靴下を履かせるときは、私があぐらに座り、その上に後ろ向きに座らせている。
 先日。出かけようと誘ったら、靴下を手にとって、いつものように後ろ向きに座ってきた。そんなことでうれしい。

 別の日。靴下を履かせようとしたら、自分で履こうと引っ張った。もちろん履けるわけはないが、なんでも自分でやりたいのだ。

 上半身を前に折り曲げ、両腕を後ろに伸ばす。そんなポーズでせかせか歩き回ることがある。
 「にわとりのポーズだ」なんて笑っていたが。

 よく見たら、大鉄人17(ワンセブン)のポーズだ。

|||||

前回のUD。

Statistics Last Updated: 05/26/2006 23:59:59 (UTC) [ 14 hour(s) ago ]

Totals
Members (Rank) 5 (# 7,995)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 3:039:14:06:39 (# 8,245)
Points Generated (Rank) 557,294 (# 6,735)
Results Returned (Rank) 1,925 (# 9,459)

今回のUD。

Statistics Last Updated: 05/31/2006 23:59:59 (UTC) [ 13 hour(s) ago ]

Totals
Members (Rank) 5 (# 7,995)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 3:048:14:15:25 (# 8,207)
Points Generated (Rank) 561,744 (# 6,702)
Results Returned (Rank) 1,953 (# 9,391)

 骨髄バンクの物語を読みました。今の私にはとてもできません。そんな私にできること、UD。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »