王の中の王・言葉の遅い子
なんとかしてプレイできないか。
1) PS用『アンソロジー』を買う。……中古屋ではなし。アマゾンでは6,000円程度。
2) エミャレータを利用する。……そんな都合よくいかない。駄目なものは駄目。
3) ゲームボーイ用『ポケットキングス』を買う……ゲームボーイを持っていない。
4) 携帯アプリに今度出てくるらしい。……アイモードに入っていない。
5) 実家のFCを持ってくる。……実家は40㌔離れている。さらにFCを置くところがない。
こう見ると、5)が一番現実味を帯びているのが、おかしい。
|||||
巨大掲示板群に、「言葉の遅い子」というスレッドがある。いきおい悲痛な書き込みが続くが、ごくまれにこんな書き込みも。
200 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 10:26:17
2歳の誕生日。ウチの子もしゃべらなかった。
お誕生日プレゼント何がほしい?の質問にも答えられない(質問の意味も理解できてない)
ケーキに立った、2本のろうそくの火、フーしてね。って説明して、
うまく、フーしてくれて火が消えたとき、
ウチの子は2歳のお誕生日に、ろうそくの火を吹き消すことができた!よかった。って思った。
3歳のお誕生日、単語がチラホラ。でも、私は、2語文や文章を話せないということに焦ってた。
意思の疎通はできたけど、やっぱり簡単な質問も、同じ質問の言葉が返ってきた。
「何が食べたい?」「なにがたべたい」「好きな色はなにいろ?」「なにいろ」
そして4歳の誕生日、お誕生日のプレゼント何がほしい?の質問に、
「おかしいっぱいと おにぎりと おすばな(お砂場)であそぶの したい」
同級生と比べるとまだまだだけど、ここまで言えるようになったんだと、
なんだか全然しゃべらなかった時の苦しい気持ちや、いろんな事おもいだして泣けてきた。
すると、子供が、なぜか私の手にバンソーコを貼ってくれた。
「もういたくないよ」 私が泣くので、子供なりに一生懸命してくれたんだろうと思って
また泣きそうだったけど、笑ってギュってした。
なぜある絆創膏(救急箱の中ではないのか)。それでも、いい、話です。泣きそうだよ、ちくしょうめ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント