無線LAN
職場のノートパソコンを、無線でつなごうプロジェクト。
去年異動してきたとき、難しい、誰もやっていない、ということであきらめた。無線ルータがあるのに。
そして一年半もたった今、ちょっと試してみたい欲にとらわれた。欲というとなんだが、要はやる気である。やる気があるときに動け、の法則。
無線ルータはバッファローのエアステーションだった。「エアナビゲータ」をダウンロードしてインストール。うまく動かない。いろいろ試したあとで、東芝のサイトからFAQを見てみた。それを参考に、「エアナビゲータ」を消す。するとするするとメッセージが出て、ダイナブックG9が自動的に接続環境を整えていく。ss:idと暗号化キーを入力するだけだ。
成功。30㍍離れた場所でも、一つ上の階でも動くことを確認。新しいテクノロジーを手に入れた。
| 固定リンク
« ウヰスキー空けた | トップページ | 卒業絶望 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント