« FF8_L100アルティミシア城d | トップページ | 金融Jへ・ウヰスキー空けた6 »

ポーシャとネズミー

 天気の悪い日曜日。
 子供向けのビデオを借りに行こうか、と家内が言う。しかし悪天候である。
 Bフレッツの専用サイト、フレッツ・スクウェアにネズミーのクラシック・アニメーションがある(今話題のくちこみサイトのようだ)。六つ全部見せた。「ミッ○ーの大演奏会」がお勧めである。ポーシャもいっしょになって体を動かしていた。
 しかし昔のネズミーって、意外とバイオレントですね。

 鳥を見ると「かーかー」と言う、と前に書いた。テレビの中の雀を見ても「かーかー」と言うので、ちゅんちゅんだと教えた。「ちゅんちゅん」と真似するのがかわいい。次は北海道の白い大型の鳥が映った。これも「かーかー」。鶴だよと教えたが、よく見たら白鳥だった。

 百円ショップでゴムまりを買った。バレーボールより一回り小さい程度。「ぽーん」とパスしていたら、真似して「もーん」と投げ上げるようになった。p音よりm音の方が容易なのか。「あい、あい」とキックすることもある。

 「あ、い、う、え、おー」「ねーねー」「えーっ?」などの言葉も定着したようだ。

|

« FF8_L100アルティミシア城d | トップページ | 金融Jへ・ウヰスキー空けた6 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポーシャとネズミー:

« FF8_L100アルティミシア城d | トップページ | 金融Jへ・ウヰスキー空けた6 »