転居14日前
引っ越しまであと14日。今週はよく動いた。
金融Jへ。契約は前回済んでいるので、新品の通帳を見せてもらう。6ミリオン入っている。その数分後、不動産屋へ送金。実感のないまま、お金は流れる。あとは数十年ローンを払うだけだ。「月末までに11月分を入金してください」と言われる。
巧妙なことに、1.2㌔ほどのカードの年会費は、一年に120㌔使うとロハになる。んHKと、電気代と、あと少し。
網戸とカーテン。網戸は全部、不動産屋に依頼する。すべて4割引とのことで、頼んだ方が安いかもしれない。例えば90㌢の標準的なものならいいが、そうでないサイズの網戸は手に入れることが難しいだろう。総額100㌔だし、頼んでしまおう。
問題はカーテンだ。見積もりでは340㌔だ。ふざけているのか。一つ一つ見ていったが、はっきり言って暴利以外の何者でもない。ひたすら削る。結局3ヶ所以外はすべてレールのみにしてもらう。ダイニングにはベージュっぽいものとレースを、階段とベランダ出入口にはピンクのロールスクリーンを。
カーテンも奥が深そうだ。とりあえず「ロールスクリーン」「シェード」の存在を知った。装飾レールは走行性が劣るし、高価なので遠慮(反対語は業務用レール、機能性レール)。ロールスクリーンはシンプルだが保温性に劣る。
家内が食器棚を欲しいというので、家具屋へ。初めてのところなのでポーシャがはしゃぐ。引き出しを開けたり閉めたりならまだ許せるが(許せない人もいるだろうなあ)、ソファに寝そべる。あわてて靴を脱がす。脱がすと靴下のまま走り出す。店員がママさんなので、許してもらったり遊んでもらったり。陳謝と感謝。
とりあえず今日は買わず。台所なので家内の意見を尊重することにする。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
コメント