« ドラッグで検索・メール問題・カセットを塗る | トップページ | ハーボット »

信長の嵐世記2

幻の「越前攻め」……戦後、ポーシャが電源を落とす。パチン。OFF。

 悔しいので再編成。
第一軍団=大名・希 日本海方面
 黒田官兵衛、小早川隆景、宇喜多直家など、中国勢。
第二軍団=軍団長・西園寺公広 東海道方面 
 鈴木佐大夫、孫市、三好義賢、義興、十河存保など、近畿勢。三好勢とも言える。

「越前攻め」……国人が味方なので、丁寧に潰していけばよい。細長い地形なので、斜面を利用する。下り坂の下で待ち、敵が逃げにくいようにするのだ。

 これで越中瑞泉寺・尾張織田が本願寺から独立。

「美濃岐阜の戦い」……まず美濃は広大で、二ヶ月かかった。その二月め、本願寺がこちらの元の国、近江を攻めた! いわゆるカウンター作戦をもろに食らってしまった。これで朽木谷館を落とされる。これで都合三ヶ月かかってしまった。
 まだ継続するかも。
 さらに、沈黙を保ってきた織田家(信忠)が前触れもなく美濃岐阜に宣戦! 当然追っ払ったか、本多忠勝、榊原康政と、徳川四天王のうち二人を配下に付けている。数値以上に強敵になるだろう。

|

« ドラッグで検索・メール問題・カセットを塗る | トップページ | ハーボット »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信長の嵐世記2:

« ドラッグで検索・メール問題・カセットを塗る | トップページ | ハーボット »