« ハーボット | トップページ | セールス電話 »

信長の嵐世記2

「伊勢志摩攻め」……言うことなし。東海道を担当する、第二軍団の楽勝。よく見たら安宅冬康がいる。三好長慶の弟だ。いよいよ三好軍団。

 独立したばかりの瑞泉寺が本願寺に滅ぼされた。本願寺が弱体化したと見たところが、そうは問屋が卸さない。

 名声ランク。

前回: 西園寺(伊豆守) 本願寺(治部卿) 佐竹(左大臣) 蘆名(太政大臣) 蠣崎(蔵人別当) 次点=岩城(役職なし)
今回: 西園寺(左衛門大尉) 佐竹(左大臣) 本願寺(中納言) 蘆名(太政大臣) 蠣崎(蔵人別当) 次点=岩城(役職なし)

 佐竹と衰退著しい本願寺の入れ替わり。佐竹なんて三国なのですが。本願寺と岩城は四つ。西園寺は29。

|

« ハーボット | トップページ | セールス電話 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信長の嵐世記2:

« ハーボット | トップページ | セールス電話 »