« 信長の嵐世記2 | トップページ | 信長の嵐世記2 »

信長の嵐世記2

「尾張攻め」……一度失敗。敵の城が近くにあり、こちらの態勢が整わぬうちに荷駄隊をやられて、敗北。二度めは「反省を生かし」、荷駄隊なし。回復をうまく使って三つの城を落とす。佐大夫が大将。

 このところ、大谷吉継、浅井長政、島津義久、笹の才蔵らをどんどん配下にする。

「伊勢志摩防衛戦」……平凡な防衛戦で、本願寺の二代目、教如を討ち取る。遠縁の架空武将、本願寺政房となる。

前回: 西園寺(伊豆守) 本願寺(治部卿) 佐竹(左大臣) 蘆名(太政大臣) 蠣崎(蔵人別当) 次点=岩城(役職なし)
今回: 西園寺(左衛門大尉) 佐竹(左大臣) 蘆名(関白) 蠣崎(蔵人別当) 岩城(主膳佑) 次点=北条(淡路守)

 本願寺は7位にダウン。大名数は14だ。

|

« 信長の嵐世記2 | トップページ | 信長の嵐世記2 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信長の嵐世記2:

« 信長の嵐世記2 | トップページ | 信長の嵐世記2 »