« ポーシャお辞儀する・古いハンコ・ビッグクイズ | トップページ | 転居5日前=15ミリオン »

転居6日前=カーテン変更

 家内が「せっかくの出窓なので、カーテンレールをダブルでなく、普通のカーテンを内側に、レースカーテンを窓ガラスぎりぎりに付け、その間の空間に小物を置けるようにしたい」とのこと。もう注文は済んでいるので、こういうのははっきり言って嫌いである。決断とはその瞬間まで必死で考えることが前提だ。しかもカーテンは自分たちで買っているので、それが無駄になる。そういうことを言ったら、「(不動産屋が)せっかく今日休みの日なのに動いて聞いてくれたのに」という。理由にならない。休みの日に(というより片づいた事項を)働かせたのは自分ではないか。この期に及んで業者にカーテンを注文しようとする。業者のカーテンなんて、市価の3倍ではないか。

 家内はレストランでも注文してから「こっちの料理にすればよかった」ということを口にする。口にするだけならいい。「もう調理は始まっているよ」で終わりだ。人間は変わらないものである。

 とりあえず、和室用の上敷きと、脱衣籠を買う。FF暖房の目星をつける。

 エアコンを外すよう、電器店に依頼。そう言えばこの電器店は、乾電池を引き取ってくれた。プリンタカートリッジはポストのような箱が用意されているが、「乾電池はレジに」なんて貼り紙があるだけ。有料かな、なんて心配していたが、何事もなく引き取ってくれた。ありがとう、デンコードー。

 電器店に行ったついでに、プリンタを見る。12年以上働いたBJC-400Jが故障したからだ。狙いは複合機。多機能型、とも言われている。とりあえずスキャナ機能があればよい。エプソン、キヤノン、どちらがいいか。さらに職場の先輩が「ブラザーが欲しい」と言っていた。マイミーオ。ファクシミリがあったり、無線LANが使えたりする。問題はインクだ。ブラザーのインクは4色(CMY+K)なので使いやすいかもしれないが、入手が困難な場合もあるかもしれない。また、流行りの補充インクもブラザー用と銘打っているものはなかった(近所の二店舗には)。
 予算は2万円。複合型。条件はそれだけである。

|

« ポーシャお辞儀する・古いハンコ・ビッグクイズ | トップページ | 転居5日前=15ミリオン »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 転居6日前=カーテン変更:

« ポーシャお辞儀する・古いハンコ・ビッグクイズ | トップページ | 転居5日前=15ミリオン »