« ワイルドアームズLV14バスカー集落 | トップページ | ポーシャ、仲裁する »

IE7・DVD・JKデフラグ

 インターネット・エクスプローラ7をダウンしてみた。
 まずタブ型になっていたことに驚く。それはそうだ。ただコントロールを押さずにお気に入りクリックすると、新しいタブが開かないので閉口。たぶん設定でできるのだろうなあ。

 自宅ではドーナツQを、職場ではドーナツラプターを使っている。ラプターでは一つ困ったことがある。ちょっとフラッシュを使っていると、「表示できません」とダイアログが出る。具体的に言うと、私がポータルで使っている、インフォシークで文句を言われるのだ。「スクリプト許可」のボタンを押せばいいとはわかっているが、毎回ではうっとうしい。

 あとALT+LEFTで戻るはずだが、戻らない。

|||||

 DVD DecryptorとDVD Shrinkを使い出した。ページによって、どちらを先に使うか違うようだ。とりあえず今はデクリを先に使う運用法で安定している。シュリンクを先に使う方法にもチャレンジしたい。

 ラベルはエーワン(印刷するソフトも)。ラベルプリンタ(圧着する道具)はサンワサプライ。ちょっと楽しい。

|||||

 ギガジンでJkDefragが紹介されていた。
 デフラグを見るのは楽しい。私はSpeedisk時代から使っているが、カリカリと甲斐甲斐しくファイルを整頓している姿は健気だ。むしろ美しい。見ていて飽きない。そんなデフラグもウィンドウズ2000以来つまらなくなってしまった。私の知り合いで、そのために一度W2KにアップしたのにMeに戻した人がある。OSの堅牢さよりもデフラグの楽しみを優先したのだ。
 で、このJKデフラグ。色使いを変えられたらいいのだが、オープニングのダイアログさえなくアプリは起動する。

|

« ワイルドアームズLV14バスカー集落 | トップページ | ポーシャ、仲裁する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IE7・DVD・JKデフラグ:

« ワイルドアームズLV14バスカー集落 | トップページ | ポーシャ、仲裁する »