アラスカチーズ・なめ茸豆腐・おでん
今日のつまみ。
蟹風味蒲鉾(蟹は入っていません)をチーズでくるむ。爪楊枝で留める。いくつかは破れた。まあ予想通りの味だが、それなりにおいしい。
|||||
湯豆腐になめ茸を乗せ、ごま油をかける。これはおいしい。
【付記】なめ茸がすごいことになっているらしい。
【付記2】そんなのはそのサイトに「第一歩」「入門」として掲載されていた。
|||||
やはり冬はおでんだ。
玉子を二つ三つゆで、おでんを作る。煮立つ間に玉子の殻を割り、ゆで卵をおでんに入れる。なるべく鍋の下になるように配置換えをしてやる。
スーパーの煮玉子は確かにおいしいが、これでも充分おいしい。
IHがタイマーを使えることを再確認した。家を購入したときに説明されたはずだが忘れていた。これは便利。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント