« ケースイス | トップページ | アパート後始末・スイッチに蓄光・お年玉付き年賀はがき »

ごまドレッシング

 100円ショップで買った節約本に、ドレッシングは作れる、という話があった。

 ごまのそれを作ろうとやってみた。
 インターネットで検索した。
・ごま(自分でするのがいいが、それは面倒なのですりごま)
・だし(めんつゆ)
・しょうゆ
・酒
・みりん
・砂糖
・塩
・ごま油
・サラダ油

 それを容器に入れて攪拌、攪拌。
 できたものはごまの香りのする、和風ドレッシング。醤油とだしが強すぎたか。粘性が低い。つまり、さらり。
 味噌と玉子を入れるといいらしいが、長期保存の点で不安である。保存料を入れないのが自作の強みであるし。
 市販品の成分を見ると、水飴、とある。これがどろりの素なのか。

|

« ケースイス | トップページ | アパート後始末・スイッチに蓄光・お年玉付き年賀はがき »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごまドレッシング:

« ケースイス | トップページ | アパート後始末・スイッチに蓄光・お年玉付き年賀はがき »