前回。
Statistics Last Updated: 12/22/2006 23:59:59 (UTC) [ 248 hour(s) ago ]
Totals
Members (Rank) 5 (# 8,046)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 4:111:02:42:19 (# 6,685)
Points Generated (Rank) 767,790 (# 5,540)
Results Returned (Rank) 2,659 (# 7,846)
今回。
Statistics Last Updated: 02/01/2007 23:59:59 (UTC) [ 5 hour(s) ago ]
Totals
Members (Rank) 5 (# 8,053)
Current Members 4
Retired Members 1
Total CPU Time(y:d:h:m:s) (Rank) 4:207:17:04:03 (# 6,432)
Points Generated (Rank) 816,286 (# 5,299)
Results Returned (Rank) 2,858 (# 7,505)
ポインツが80万を超えました。
ちなみに個人ではクラウドさんが26万4千、私が27万1千ポインツ。やられはせん、やらせはせんぞ!
|||||
ブラウザにはドーナツを使っている。
職場では軽いRAPT、自宅ではQを使っていた。
ところがIEを7にバージョンアップしたら、職場のRAPTがうまく動かない。どういうことかと言うと、JAVAスクリプトだかアクティブXだか(もう確認できない)を使うページだと、必ず確認ダイアログが出てくるのである。あるいは白い画面で何も出ない。セキュリティを確認したら、ダイアログが一瞬出たがすぐ消えるようになった。解決したかと思われるが、「こん」と音が鳴るのがうっとうしい。
というわけで職場でもQにした。上記の問題は解決した。起動するごとにヴァージョンアップを確認してくれるのもいい(重いのか?)。
問題は自宅のブラウザで、文字選択が素直にいかないこと。ドラッグする前に、一度クリックしなければいけない。何か変だ。
|||||
平成○電が日本テ○コムに、さらにソフト○ンクに買収された関係で、フリーメールが1月末日を持ってサービスを終了した。ココアとプラムの二つのアドレスを使っていた。安心して使えるメールだった。今までありがとう。
最近のコメント