おもしろいサイト・ズーキーパー
ずいぶん続く風邪。出かけるのは最小限にして、パソコン三昧。
まずは『日刊スレッドガイド』より、プーチンvsローマ法王。
プーチンの強面(こわもて)はその経歴によるものでしょうが、ベネディクト16世は笑顔が怖い。
172から182の「3バカ」への緊張と弛緩が秀逸。ここで文字通りの大爆笑。
246、249の「アイコラ」ネタもおかしい。
プーチンのハイライトは319の右の写真。銃を持った上で、相手の四肢を完全に極めている。手首のねじりといい、膝の使い方といい、完璧すぎる。
写真がてんこ盛りの、最後の381を眺める。
眼鏡セーラー服は誰だろうか。
また、ウクライナ・カラーのお姉さんが気になる。
調べてみたらユリア・ティモシェンコ。もと首相。小一時間調べる。のっけた三つ編みはつけ毛、金髪は染めたもの。ウクライナの伝統的な髪型をしているとのこと。もとの黒髪の画像が美しい。
でもオリガルヒ(ロシアが民主化するときに、主にエネルギー資源関係で肥え太った財閥)なんだよねえ。
|||||
去年の12月に放送したものらしい。単に私が知らなかっただけだが、これも笑ったので紹介。はまじ。
ちびまる子ちゃん|3年4組のみなさん
|||||
もうKOKIAの『ありがとう』には何度泣かされているかわからないが。
「母ちゃん」 記憶がなくなる中、動物園に行ったことを思い出す話。油絵調。
「『ありがとう』って言いそびれたヤツいる?」 北海道行こうね、って手紙を残す話。小樽の写真が泣かせる。お母さんの手紙を読んで、泣かない人はいないのではないか。
|||||
NTTのフレッツ・スクウェアで『ZOO KEEPER』という落ちものパズルを発見。
最初は「偶然性が高いなあ」と文句を言っていたが、はまる。中毒だ。
調べてみると、どこでもできるし(でも広告が表示される)、携帯電話や任天堂DSでもできるとのこと。
三つ並べるテクニックを、「くの字」「取り寄せ」「端とり」などと勝手にネーミング。
でもスコアは大したことがない。ランキングには載らず。
ゲームオーバー時に、どこがあり得たか表示されたらもっと中毒になるだろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント