ポーシャと七五三衣装・かぐや月へ
連休。仕事のない連休は久しぶりだ。夏休み以来ではなかろうか。
デパートへ。私の用件は早い。ティーシャツを2着×2パック買って終わりだ。
呉服店へ寄る。スージー(家内)が立ち止まり、ポーシャが大人用の雪駄をはこうとする。ごたごたやっていると、いつの間にか、店員さんが寄ってきて試着することになる。中の畳に上げられる。
数日前からスージーに、写真屋で貸衣裳を借りるか、衣装を買うか聞かれていたが、今決断を迫られるとは。データがないぞ。とりあえず衣装は定価28,000のところを9,800である。私の価値観では、買いだ。割引率が大きいものを買え、の法則。
結局、正月やひな祭りにも着られるから、ということで購入を決断。一年間もつかどうかだとは思うが。ほかに足袋と前合わせに縫いつける布(正式名称は知らない)を購入。
あ。これで写真を撮らなかったら、意味がない。
【付記】
ティーシャツを2パック買ったはずだが、そのうちの1パックが半ズボン下だったことが判明。そんなの、絶対にはかない。それくらいならタイツがある。
明日、交換できるか、勝負だ。
|||||
かぐや(SELENE)が何度かマヌーバを行ない、月周回軌道で安定しました。
タッチダウンという絵になる山場があるはやぶさと違って、盛り上がるポイントがわかりにくい。
でも、この半地球は、マイルストーンだ(クリックで拡大)。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント