嵐世記4_1588
筑前には秋月の城が一つ、大友の城が二つある。これが攻略目標だ。
でもこのままでは勝てない。大友が攻められて、戦力を落としたときを待つ。
チャンス到来。行け! しかし島津が攻めてきた。名声が上の島津が優先権を持つ。こちらはほぞをかむ思いで、大友氏と共同して島津家を撃退する。もちろん島津といっしょに大友を攻める選択肢もあるのだが、戦力差からして島津を出し抜けるとは思えない。しばらく大友には存在してもらわなくては困る。
翌月も同じ。攻めたら、島津が優先されて、繰り返し。
三か月目にして単独戦争。国人は味方だ。最大限に利用する。衆寡敵せず、だ。次々に大友家の武将を討つ。なんと大将は島津義弘だ。弟の鬼シマヅ。これは味方にせねば。攻める。
結局、義弘は逃がす。それでも筑前を統一。
1 織田信長 31 ←これはかなりの数字だ
2 鈴木重兼 19 ←雑賀衆、がんばる
3 島津義久 13 ←こやつに勝たねばならぬ
4 佐竹義重 10
5 伊達輝宗 9
次点 武田 十河(もと三好) 最上 北条 宇喜多
12 徳川 上杉 ★秋月 誓願寺 3
以下 長曽我部 大友 2
大友を逆転。しかも宗麟が亡くなる。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 三国志11(曹操挙兵)(2023.06.02)
- 20230421信長の野望革新 S2 長宗我部元親やり直し(2023.04.21)
- 信長の野望革新 S2 長宗我部元親(2023.04.14)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV99・ミルドラースを倒す・クリア!(2023.01.06)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV93・ブリードLV25(2022.12.30)
コメント