新年雑感
新年あけましておめでとうございます。
年越しは『紅白』を黙って見ていました。釣瓶がしゃべりすぎ。「ドリカムのアドリブ」「声の出なくなった”あみん”」「ノリノリの寺尾聡」「ザードのビデオ出演」「さだまさし(紅白でしか見ない)」「フィナーレで踊りまくる槙原敬之」を見ることができて僥倖。
ゆっくり起きる。ベランダに出て、東の方を向いて拝む。
朝食はきな粉餅。
午前中は年賀状に返事を書く。久しい友達に、何を書くか迷う。
昼下がりからサッカー天皇杯、鹿島-広島を見る。鹿島のゲームは(見ていて)つまらない。きっちり守る。先制された広島が熱くなって危ないファウルチャージをする。主審、扇谷さん。
終盤、QBKのパスを受けたダニーロのすばらしいシュートに目を見張る。これはすごい。
夕方は買い物。
夜、NHKでお笑いを見る。今度「三平」を襲名する「いっ平」の芸を見る。マクラの突っ込みで「わけのわからない」ばかり使って、ワンパターン。今襲名しなくてもと思う。
昔の映像ということで、圓歌師が出てきた。髪の毛がある圓歌師は初めて見た。ゴルフを「耳掻きでひっぱたく」というネタは、浅草で見たときもやっていた。持ちネタなのね。
| 固定リンク
« 雑文祭8、そして | トップページ | cell »
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230610(2023.06.10)
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
コメント