IEがつながった
やれうれしや。
10) ビデオ関係はドライバを更新したり消したりしているうちに直った。
11) ONUのリセットボタンを押してみる。
12) ファイアフォックスからIEをダウンしようとするも、火狐が落ちる。
13) IEが壊れているようだが、コントロールパネルのプログラムの削除からはIE7が見えない。
たぶん次が打開策。
14) c:\windows\ie7\spuninst\spuninst.exe という魔法の呪文を唱える。IE7のアンインストールだ。
IEが6になり、IE6もドーナツも動くようになった!
【後日付記】
原因は分からないが、ビデオカードのアップデートが切っ掛けであることは間違いない。難しいものだなあ。
とにかくIEだけの異状でよかった。非IEコンポーネントの、ファイアフォックスやオペラなどをインストールすることをお勧めする。使わなくとも、このような万一のために。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント