« キングオブキングス_トウキョウ2001_50・クリア! | トップページ | ポーシャとケロロ »

OOoで家計簿・ポーシャとにこにこパン

 5月1日。世間ではゴールデンウィーク真っ盛り。今日からガソリンの暫定税率が復活した。
 昨日はスタンドが混んだ。いつもの安いスタンドには、表に7台、裏に5台並んでいる。小さなスタンドなので、いつになるやら。ふだんは使わない大きめのスタンドへ。石油業者の専用クレジットカードで、126円。もうしばらくこの数字はないであろう。

 そんなこんなで家計簿を付けることにする。何度か始めて何度かやめている。長く続いたのは学生時代だ。手帳の右下に、ひたすら支出と内容をメモする。分類しようとすると駄目だ。悩むし、面倒になる。
 シンプルに、カード払いと現金払いで分けることにした。これならだぶらない。

 使うソフトウェアはOOoのCalcである。職場のエクセルでやっていた時代もあったが、続かなかった。だって職場でレシートをごそごそ出すのは不自然だもの。ついでにOOo2.3.1の使用レポートもできるかもしれない。

1) セルに色をつけても、セルの間が薄い灰色で区切られるのは便利だ。エクセルでは区切り線が消えてしまう。
2) オートコレクトに「2文字目を小文字にする」という無用な機能がある。いやわかるが、日本語版ならデフォルトはオフにしようよ。だって「CD」と入れたら「Cd」になるんだよ。それは海外の人だって不便ではないのかなあ。

|||||

 魚のホイル焼きに挑戦してみた。魚は銀鮭だ。オーブントースターで5分では少なくて、10分焼いた。味はまあまあだが、鮭は骨が多くて向きでないかもしれない。あるいは事前に取るか。
 鮭+野菜(余ったキャベツを使った→ちょっと合わなかった)+料理酒+ポン酢+だしつゆ、でやってみました。なめ茸を入れるつもりで、切れていた。

 するとポーシャが「にこにこパン! にこにこパンたべる!」と騒ぐ。スージー(妻)に「違うよ」と言われても、駄々をこねる。どういうことかと言うと、オーブントースターの匂いがしたので、食パンを焼いていると思ったのだ。そしてポーシャにとっては、食パンに目鼻口の形に切ったアルミフォイルを載せて焼く「にこにこパン」がブームなのだ。でも今は食パンはない。なだめられても「だーって、だーって、ねー! ねー!」と収まらない。私のホイル焼きを見せても、「にこにこパン!」と諦めきれない様子。

|

« キングオブキングス_トウキョウ2001_50・クリア! | トップページ | ポーシャとケロロ »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OOoで家計簿・ポーシャとにこにこパン:

« キングオブキングス_トウキョウ2001_50・クリア! | トップページ | ポーシャとケロロ »