ワイルドアームズ2_クリア!
ネタバレにつき、これからプレイしようと考えている人はご遠慮ください。
最終決戦。パーティーを四つに分ける。正確に言うと単独3人と本体だ。
カノン、ブラッド、ティムが別動隊。本体はアシュレーとリル子。彼女の回復が必要だと判断。
カノン、ブラッドの打撃組はなんとかクリア。一度コンティニューしたかな。ティムが絶望的。火力はない、HPもない。惨敗。破れかぶれで、シュートアイテムを使ってみる。実は未体験。クレセントファング(LV8)を投げつける。「25000」ダメージ。サード・ルートを瞬殺した。
ラストボス。否応なしに盛り上がる。しかしリル子でも回復が追いつかない。ベリーは尽きた。フルリヴァイヴも一つだけ。アンブロシアに手をつける。ダークスターボウとかいう状態異常付加攻撃が厄介。とにかくボスのすべての攻撃が、全体攻撃だというのが困る。
アシュレーが金魚に変身(オーバーナイトブレイザー)。魔剣ルシエドはよい。その次の技ガンブレイズは、なんとボスのHPに吸収されてしまう。焦っているのか、何度も吸収させてしまう。
やられた。
翌日。アスレチックのような吊り橋を再び抜ける。今度はブラッド、カノン、リル子を別動隊に。ブラッドはブーストアタック作戦が奏功。カノンはガトリング3作戦(ガトリング4に対応するシルエットアームがなかった)。リル子はハイ・スパーク作戦。ハイ・アクアは半減(この辺記憶がうろ覚え)。
ラストボス。アシュレーの今日の相棒はティムだ。なぜかと言うと、リル子の補助魔法は捨てて、全体を一度に回復できるティムのファーストエイドを活用するためだ。ティムの第一ターンはクレセントファングをシュート。
アシュレーも、フルフラットよりも、むしろ金魚作戦でいく。魔剣ルシエドは4000以上のダメージを与える。ダークスターボウの状態異常攻撃も、毒は無視する。HP回復を阻止する「病気」、FP回復が1になる「ダウンハーテッド」は直す。でも優先はHPだ。
頭を回転させる。ギアに、「山羊のぬいぐるみ」を装備。これで片方が倒れてもよくなった。ティムはひたすらファーストエイド。
倒した!
そして……まあ予想通りと言うべきか。真の悪役と対決。こいつを倒さねば、物語は終わらないであろう。いろいろできそうだが、イベント戦闘であろう。もう「山羊」は使えない。HPに注意して、ひたすら斬りつける。
終わった。もうこの歳では、このエンディングは長すぎる。もうお別れなんだね。
マ○○○○を仲間にしなかったので、エンディングに違和感がある。「なんでこんなにめだっているのだ?」
「ファルガイアで最も優しく、純粋なきょうだい」、アーヴィングとアナスタシアに乾杯。
| 固定リンク
« タイタニア6失敗 | トップページ | 買った本 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 三国志11(曹操挙兵)(2023.06.02)
- 20230421信長の野望革新 S2 長宗我部元親やり直し(2023.04.21)
- 信長の野望革新 S2 長宗我部元親(2023.04.14)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV99・ミルドラースを倒す・クリア!(2023.01.06)
- ドラゴンクエスト5 LV99 ビアンカLV93・ブリードLV25(2022.12.30)
コメント