« ミネルバトンサーガ_LV118 | トップページ | 世界の松下 »

さらばダイナブックのはずが

 ダイナブックを燃えないゴミに捨てる算段はできた。メモリを外す。HDDも外す。リモコンや赤外線受光部、ケーブル、コード類も集める。

 そして燃えないゴミの日、月曜日、朝。

「ええと、パソコンは燃えないごみの日に出しちゃ駄目ですよ。メーカーのPCリサイクル窓口へ送らないと……」
と、廣さん。

 そうなのか。ばたばた調べる朝6時半。

パソコンのリサイクル

 どうやら裏に「PCリサイクル」のシールがあればよいようだ。……あった。

 郵便局へ。始め、家電リサイクルのパンフを見せられる。エアコンとか、テレビとか、そういう4種だ。違う。

 ……どうやら、最初にウェブページで連絡して、送付されたシールを貼って郵便局へ持っていくようだ。


|

« ミネルバトンサーガ_LV118 | トップページ | 世界の松下 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

よかった、ごみ出す前に読んでいただけて。
でも、手順もちゃんと書いて置けばよかったですね。
時間が時間だっただけに長々と書いていると読まれる
前にごみに出されてしまうかと思って、焦ってました。
よく考えたら、別コメントで説明書けばよかったんです
けどね。

投稿: 廣 太一 | 2008.12.15 23:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらばダイナブックのはずが:

« ミネルバトンサーガ_LV118 | トップページ | 世界の松下 »