図書館
66) トゥルー・ストーリーズ ポール・オースター
67) スタバではグランデを買え! 吉本佳生
68) 私の愛する憩いの地 兼高かおる
69) 中村俊輔塾 中村俊輔
70) ラジコン飛行機を始めるための本 RC AIRWORLD編集部
正月には当然図書館は閉まっているが、借りた物は全部読んでしまった物足りなかった。次回は多めに借りておこう。今年の末の話だが。
期間内に読めるようにバランスを考えるようになった。(時間のかかる)小説を選んだら、(軽い)新書や(図の多い)実用書を読もう、だとか。オースターは重そうだ。以前『ナショナル・リーダーズ・プロジェクト』を借りたら半分も読めなかった(これは著作でなくて編集だが)。
ポーシャにも借りてやった。誘ったがママと一緒にいるとのこと。シンデレラやアンパンマン、学研の図鑑『魚』。ノンタンは「これうちにもあるよ」。ノンタンは確かにいくつか買ってあるのでどれがどれだかわからない。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
コメント