義父を見舞う
入院している義父のお見舞いにいく。スージー(妻)、ポーシャ(娘)、義母、そして私だ。私以外の三人は風邪気味でマスクを着用している。
義父はベッドに寝たきり。顔がふくらんでいる。スージーが「スージー来たよ」と認識を確かめている。私の認識はもはやしない。ポーシャが「ポーシャだよ」と自己紹介。「ポーシャ、めんけべ(かわいいでしょう)」とスージー。すると「ああ、めんけ」と義父。インタラクションはこれくらい。
「手が細くなったなあ」と義母。私は初めて来たのでわからないが、そうなのであろう。なぜかベルトでつながれている。甲斐甲斐しくお茶を飲ませたり、布巾で体を拭いてやる義母。夫婦の、究極の姿であろう。
帰りしな、ポーシャが「ばいばい」と手を振ると、義父が手を動かした。「握手したいんだよ」と義母。「風邪がうつると困るから……」とそのままにするスージー。それぐらいいいじゃないかと思ったが、何も言えなかった。
義母が手を握る。「力いっぱい握って」「前より力が強くなったな」 反対の手も握る。
義父の入院は2月7日に始まった、とベッドの札に書いてある。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重77.2kg 16.1%・ウヰスキー601(2023.09.25)
- 週末の過ごし方20230924(献血・ゴールデンカムイ17-19・母の保険)(2023.09.24)
- 週刊ポーシャ20230923・スナップ「東京旅行」(2023.09.23)
- 【136・2023夏ツアーⅢ「神田」】【137・2023夏ツアーⅣ「吉祥寺」】【138・2023夏ツアーⅤ「洞窟」】(2023.09.22)
- 東京・福島ツアー2023(6)(2023.09.20)
コメント