領収書をもらう
スーパーで領収書をもらう。
すいているときならいいが、混んでいるときどうするか。
決まりがあるらしく、領収書の名前を自分で書くわけにはいかない。口頭で述べることになるが、伝わらないことがある。口にするのが恥ずかしいことがある。長いことがある。言っても、漢字を理解してもらえないことがある。
メモ用紙を渡されて「書いてください」と言われることもあるが、少数派だ。
グッドアイデア。携帯電話のメモ機能を使って、見せればいいのだ。……って誰でも思いつきますか。ででん。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 体重78.5kg 21.6%・ウヰスキー372(2018.04.16)
- 週末の過ごし方20180415(2018.04.15)
- ふるさと納税2018(未完)(2018.04.14)
- ふるさと納税2015(2015.07.09)
- 蛍光灯・テープカッター(2018.04.11)
コメント