ヴぃすた
権限が低い職場供与パソコン。
フォントもインストールできない。インストールなんて難しいことはともかく、フォントファイルをコピーすることもできない。
過去にこれまで作ってきた文書を使いたいのだが、一つ一つフォントをデフォルトであるものに変更しなければいけないのか。そしてこの職場を去ったらまたフォントを変えることになるのか。
あとフォルダの表示の仕方も分からない。一度、特大のフォルダを表示するようにしたら、デフォルトがそうなってしまった。
思い出した。もっと悪いこと。フォルダを開いたとき、画像ファイルの中身をサムネイルとして一つ一つ見ることができない。これは不便だ。きっと、どうかするトできるのであろうが。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニフティ35周年に寄せて(2022.08.01)
- ハードディスク整理・ソフトウェアあれこれ2022上半期(2022.07.08)
- DVDコピー2022(2022.01.22)
- ヴェリトン(9) 選別(2020.10.24)
- ヴェリトン(8) 復活 (パソコン遍歴2020)(2020.10.18)
コメント