« 第九回雑文祭 | トップページ | 電話が二つ »

石脇公徳館2

 石脇公徳館の続き。投稿されたkurikuriさんから返事が来た

早速父に見せましたところ、涙を流して喜んでいました! 特に2枚目の写真に感動しており、写真中程に写っている洗い場で洗濯をした記憶が鮮明によみがえってきたそうです。

 うひゃあ。こちらは何の気なしに撮った写真に、思い出の洗い場が写っている、だなんて。感無量です。寒い中、撮ってきてよかったです。撮影を終えてすぐ、冷たい雨が降ってきました。

 それでは、その二枚目の大きな写真をどうぞ。クリックで拡大します。

11230002

ここで原爆投下を知り、終戦を迎えたと話していました。

 秋田の冬は本当に寒いです。お父様も75歳、するとkurikuriさんも50歳くらいでしょうか。ぜひ暖かくなってからの来訪をお待ちしております。

|

« 第九回雑文祭 | トップページ | 電話が二つ »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石脇公徳館2:

« 第九回雑文祭 | トップページ | 電話が二つ »