« ドラゴンクエスト4_LV42デスピサロ | トップページ | 正月の過ごし方2010 »

大晦日の過ごし方2009

 一年前どう過ごしたかがわかるからウェブログはおもしろい。

 昨夜のうちに(遅いわ)書いておいた年賀はがきを投函。14枚だぜ。
 昨夜はひどかった。プリンタ「マイミーオ」がはがきを送ってくれないのだ。基本的に、紙が中で反転する設計はよくないと思う。何度もエラー。
 結論を言うと、ローラーを掃除したら解決した。大きなごみを手で取って、小さなほこりはエアダスターで吹き飛ばす。
 マイミーオのハガキ印刷のこつはこちら(はがき一般)こちら(年賀状)

 ホームセンターKへ。正月飾りが安くなっているはずだ。
 切り花半額(980円が490円)。招き猫飾り竹も半額。298円が149円だが。鏡餅も半額(約700円が約350円)。
 11時20分ころ、「鏡餅半額です」というアナウンスがあった。

 吹雪もひどくなってきた。もう外出はなし。

 スージーはずっと年賀状にかかりっきり。
 さて好きなことをしようと思ったら、ポーシャがついてくる。スージーに追い出されたらしい。ビデオ(リトルロボット)を見ていたが飽きたようだ。
 それでもなんとか地デジチューナーをセットする。自分以外が使うため、なるべく操作をシンプルにしたいと思うが、結局テレビ・地デジ・ビデオのリモコン三つを使わないといけない。

 ポーシャと遊ぶ。
 プラレール。電池を交換。駆動輪の輪ゴムが片方なくなっていた。厚くてギザギザのある特別なものだ。私も子供のころなくしたような気がする。
 トランプ。ポーシャのできるのは七並べ、ばば抜き(じじ抜き)。スピードを教えてやる。以前教えたが、よく理解できなかった。今回「つながるの」というキーワードで、ルールを理解したようだ。

 個人的なことは何もできない。ものを壊されたり、なくされたりするのだ。しかも私の部屋なので刃物や工具など怪我の危険もある。それでもべたべた絡みついてよじ登ってくるポーシャ。かわいいね。

 いろいろ書こうと思ったが、また後日にします。
 今年出会った、あるいはネットの向こうのみなさんに感謝して、ありがとうございます。さよなら20009年。ちょっと多い。

|

« ドラゴンクエスト4_LV42デスピサロ | トップページ | 正月の過ごし方2010 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大晦日の過ごし方2009:

« ドラゴンクエスト4_LV42デスピサロ | トップページ | 正月の過ごし方2010 »