物置・はやぶさ_小野瀬さんストーブ
物置を買った。
正確には、注文した。ヨドコウのLMCSS2918だ。
まずは自転車。そしてタイヤ。関東以南の人には初耳かもしれませんが、雪国では冬タイヤを保管する必要があるのです。あとは園芸用品。芝刈り機とか。
本体価格がかなりするので、せめて節約に、自分で組み立てられないか検討。店に聞いたら必要なのはスパナやドライバーなどで、特殊工具はいらないとのこと。やってみる寸前まで気持ちが傾いたが、「このサイズになりますと、二人が必要ですね」とのこと。ううむ。
アンカー工事以外の組み立てはできそうなのだが。
とりあえずすべてお任せで注文してきました。品物が届くまで、一週間以上かかるとか。
|||||
その周辺は盛り上がって仕方のないはやぶさ。
アイサスのマルチタレント※、小野瀬さんの新作イラストだよ。
Hayabusa Live » サンプルを熱から守る再突入カプセル
電気ストーブなのに、餅やするめを焼いているところがおかしい。
※科学者(確かクレーター関係)であり、はやぶさペーパークラフトをデザインし、はやぶさ料理を調理し(星がオクラでアンテナが椎茸でイトカワがじゃがいもだ!)、「冒険日誌」という絵本を描き、はやぶさビーズ細工を作り、筑波で広報活動に従事し、ツイッターの中の人で(ばあやさんと推測される)……とにかくすごい人だ。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230610(2023.06.10)
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
コメント