« 大戦略ウィン2=13You are under an illusion | トップページ | 運動会と金魚 »

大戦略ウィン2=14バルト海封鎖作戦

#14 バルト海封鎖作戦 勝利 54ターン
青=ドイツ ★赤=ロシア 緑=アメリカ 黄=スウェーデン

 出た。独ソ戦。しかも1対3の包囲戦。燃える要素多数。
 まずロシアの兵器が慣れない。歩兵ヘリがないことに気付かず、最初の1ターンをやり直す。

 1~10 ロシアは似たような兵器がある。選ぶ楽しみがあるというものだ。最初は大変。MBTはT-80。対空兵器は2S6M。首都にだけS-300PMUを置く。歩兵はキャタピラのBMP-3とタイヤのBTR-80を一つずつ試す。
 4ターン。ドイツとぶつかる。7ターン。緑と黄色のビゲン飛来。黄色の戦闘艦、輸送艦、揚陸間も迫る。こちらはキーロフで応戦。
 11~20 浅瀬の内側にある、(31,37)と(39,33)の港はトラップだ。ここで建造した船は海に出て行けない。二つもやっちまった。ただの砲台だ。もたもたしている青に、緑と黄色が混じってきた。ロストク占領。
 21~30 三国連合は分厚い。ロストクを放棄。黄色を奇襲することにする。歩兵を揚陸艦イワンロゴフに乗せる。ロストク再奪取。
 31~40 ぐずぐずしている間に黄色の首都を固められてしまった。今度は攻撃機と合わせ、緑の首都を急襲することにする。36ターン、コペンハーゲン占領。緑を潰した。しかしこの領土は確保できないので、敵にくれてやる。
 41~50 くれてやるのも癪なので、キーロフで邪魔してやる。揚陸艦イワンロゴフで黄色を落とす準備をする。(15,26)の空港を押さえる。シュペリン占領。47ターン、黄色カールスクローナ(スウェーデン)占領。49ターン、リューベック(ドイツ首都から6H)占領。
 51~54 勝った。青の抵抗は少ない。青の首都周りを固める。54ターン、首都ハンブルク占領。

 感想。青と五分の戦いをしておいて、黄色と緑は首都狙い。揚陸艦に歩兵を乗せ、あとは攻撃機を四部隊ほど。トラップの港があるので船を造るときは注意。収入はたくさんあるので、できれば黄色と緑の地上部隊が来るまでにどちらかの首都を落としておきたい。

Dsr2_14

|

« 大戦略ウィン2=13You are under an illusion | トップページ | 運動会と金魚 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大戦略ウィン2=13You are under an illusion | トップページ | 運動会と金魚 »