20時のスーパー
仕事がちょっと山場。残業者多し。
スーパーに着くと8時前。今日のつまみを買って回る。
デリのコーナーで、シール打ち出しプリンタ用カート(長い説明)を押している店員がいる。
やった。見切り品シールを貼ってくれるのだ。ナイスタイミング。
集まってくる客。私もだ。
ところが。
どうにも新人さんらしく、もたもたしている。バーコード見本を「あれー?」という面持ちでいつまでもめくっている。
仕舞いには先輩らしき店員に質問するためその場を離れた。
「早くしろよ」
「使えない」
「なに聞いてんだ」
「早く代われ」
そう言ったわけではないが、客の心の声が聞こえた。
ここまで集団から怨嗟の声を浴びるポジションというのも少ないであろう。
結局私もお目当てのトンカツを手に入れることはあたわず、カニ棒(半額50円)のみだった。
がんばれ新人さん! 今日の仕事は重荷過ぎただけだ!
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 週刊ポーシャ20230610(2023.06.10)
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
コメント