« ポーシャとランドセル | トップページ | 簡単料理 »

図書館・ポーシャ、子は鎹

265) アンケートの作り方・生かし方 大久保一彦
266) コンピュータは名人を超えられるか 飯田弘之
267) 教授の異常な弁解 土屋賢二
268) 新版日本ロケット物語 大澤弘之
269) 21世紀改定・増補版 ビートルズ事典 香月利一

 「弘之」が二人。
 待望の土屋教授の新刊が出たよ! 図書館に来ると毎回チェックしていた。
 先日将棋コンピュータ「あから2010」が清水市代女流王将を破った。これは八年前の書。

|||||

 私とスージーが口論していると、ポーシャがやってくる。
「あっちむいて」
 互いの背を向けさせる。自分は踏み台いすを持ってくる。
「おしくらまんじゅう、やろ」

「きねんさつえい、しよ」
 プラレールの部品をカメラに見立てて、棚に置いて、
「ここにならんで」
「あ、シャッターおしてない」
「はい、いきまーす」
「かしゃ」

 なんていい子なんだ。

|

« ポーシャとランドセル | トップページ | 簡単料理 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ポーシャとランドセル | トップページ | 簡単料理 »