« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月の25件の記事

年末の過ごし方20101230・金魚フィッシュレス・ウヰスキー120

 午前はネットを見てだらだらと。動かなくなったスレイプニルを直す。IE9ベータが悪いらしい。
 午後、行動開始。
 ユニクロでスージーの服を買う。
 ゲオでレンタル。ポーシャのアニメばかり。
 イオンへ。マフラーと手袋を買う。スコットランドで買ったマフラーをなくしたのは痛恨。気持ちを落ち着かせるためにも代わりを手に入れるのだ。
 スージーがここぞとばかりにセーターやズボン、下着をどかどか買う。毎回服を買うのは何でだろう。私は下着以外めったに買わないが。
 ポーシャは「なんだかゲームしたくなっちゃった」とゲームコーナーに行きたがる。お出かけと聞いたときから行きたいと思ったであろうに。お約束の太鼓の達人。コナミもトイズマーチという類似品を出していた。メリーゴーラウンド風ライド。ワニワニパニック。アンパンマン空中大回転(ページ下部)。
 スーパーで買い物。かご一つでは買い切れない。明日もまた来よう。

|||||

 最後のマグロを取り出す。12月29日。もうマグロはおしまい。
 後は空回しをして、いよいよ金魚を迎えたい。
 その前にヒーターを入手してアナカリスを助けてやろう。

|||||

 ウヰスキー空けた。120本目。ちょっと節目気分だ。ウヰスキーを飲もう。

| | コメント (0)

【雑文46】JAXAタウンミーティング(中)

 46話。

46・JAXAタウンミーティング(中)

 初めに偉い人の挨拶がありましたが省略させていただきました。

 今だから言いますが、

会場: 秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)
 〒010-8506 秋田市東通仲町4番1号
 TEL:018-887-5310

とありますが、アルヴェは広うござんす。アルヴェのどこか書いて欲しかった。せめて階数を。

| | コメント (0)

【雑文45】紅白駄洒落合戦10

 45話。

45・紅白駄洒落合戦10

 一年分の駄洒落脳を使いました。

 今年もあと四日。次はジャクサねたかな。今日はジャクサアイの閉館日。

| | コメント (0)

図書館

290) 絵でわかる熱帯魚の飼い方・ふやし方 杉浦宏
291) 生きてこそ光り輝く 石橋幸緒
292) フレディから学んだこと 日野原重明
293) 星空を歩く 渡部潤一
294) オラクル・ナイト 柴田元幸

 やった。久しぶりのオースターだ。正月はじっくり読ませてもらおう。
 まったくノーマークだった石橋幸緒さんの本、感動作だ。

| | コメント (0)

金魚フィッシュレス

 マグロを取り替えた。
 これで冷凍した切り身がなくなった。
 もう少し続けて、一ヶ月に達し、正月が終わったら金魚を迎える予定。
 三日で取り替えることになっている。四日たった切り身はくさい。

 アナカリスも黄色になっているので、温めてやらないと。サーモ一体型のヒーターは壊れたときに怖いので、別々に買う予定。でも高くつくんだなあ。26℃一体型でもいいのかなあ。迷っています。
 金魚はヒーターはいらない、とは理解している。ところがここは秋田だ。常識が通じないかもしれない。

| | コメント (0)

【雑文44】JAXAタウンミーティングレポート(上)

 44話。
JAXAタウンミーティングレポート

 タウンミーティングのときメモした大学ノートを開きながら書きましたが、まったくノートの内容を使っていません。(下)で終わるのか?

 参考。

宇宙学校・あきた

JAXA小惑星探査機「はやぶさ」物語 澤井先生のインタビューを聞くことができます。

【10月2日】1993年(平5) ブーマー切って入れたが…マジメ助っ人53打席音なしの新記録(野球) ― スポニチ Sponichi Annex 野球 日めくりプロ野球08年10月

| | コメント (0)

第十回雑文祭、開幕!・【雑文43】カーステップ捜索隊

 テンス・アニバーサリー。
 第十回雑文祭、本日17時に開幕しました
 お題は以下のとおり。

前方後円墳
窓から見える海
下ネタ禁止

 これらのフレーズを含んだ文章を書いたら、当サイトの「掲示の板」で報告してください。
 これまで見つけた作品は以下のとおりです。

クリスマスのフラクタル 大西科学
カーステップ捜索隊 ターコイズ
雑文的老年ライフ 喫文店

|||||

 43話。
カーステップ捜索隊

 ツイッターではzatsu10というハッシュタグを使っています。みなさんもどしどしお使いください。

| | コメント (0)

ポーシャと風船・金魚フィッシュレス

 風船遊びが好きだ。もっと小さいころから風船が好きだ。
 デパートやイベントでほかの子供が風船を持っていると自分も欲しがる。百円ショップでも何回買ってやったことか。これは今も続いている。
 最近は階段や廊下の隅など狭いところで風船バレーをするのがお気に入りだ。狭いのでぽぽんと素早く跳ね返るのが楽しいらしい。頭に当たったときなんて大喜びだ。
 平日私が帰宅するなり「ふうせんバレー、しよ」と誘ってくる。

|||||

 12月22日。マグロを投入。
 ところで水温計が見にくい。最初はよくわからないのでいちばん小さいものを買った。邪魔にならないほうがいいかなと思ったのだ。私は水槽を床に置いているので、水温を見るには体をかがめるか横たえるかしなければ読めない。
 アナカリスが元気がない。「増える」という話だが、気配もない。水温は15℃程度。照明も当てているわけではない。だからであろう。

| | コメント (0)

不幸トリプルパンチ・金魚フィッシュレス

 朝、コンタクトレンズを破ってしまった。私のレンズは使い捨てではない。

 夜、携帯電話の液晶を壊してしまった。それ以外の機能は正常。通話もできるであろう。しかしこれでは使いにくい。

 夕方。今日は皆既月食の日。望遠鏡を持っていった。予報は晴れ。……午後から曇り。天体ショーお預け。

|||||

 12月20日、マグロが期限を過ぎたので捨てる。新しいマグロを入れる時間がなく、空回し。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20101219

 久しぶりに何もない日曜日。仕事は昨日でかしてきた。
 と思ったら忘年会の仕事があった。昨日した仕事は手書きの仕事。今日の仕事はパソコンでできるし、そもそも宴会の余興だ。
 それでも3時間ほどかかる。

 ホームセンターへ。余興の商品を購入。こういうのは嫌いではない。

 自宅用に傘立てを購入。白い陶器のものだ。できるだけ邪魔にならないものがいいと思っていたので満足。家具は白に限る。家に置くものの色は少ないほうがいい。
 電気ストーブを購入。TEKNOSのES-K709。2,000円しない。これも白色。
 ちょっと前、朝起きてすぐに暖まるように小さなファンヒータを買ったのだが、スージーがトイレ用に使っている。トイレの前にヒータを置いてトイレのドアを開けて用を足しているのだ。みっともない。
 この電気ストーブを中に置くことにしよう。十分スリムだ。

「危ない、火事になる」と反対された。
「この間レストランにあった薄いヒータがいい」 わからん。
 ヒータはもう一台必要のようだ。

 灯油の詰め替え。
 夕食はモスバーガー。
 洗濯。冬のジャンパーとして使っているスノーボードウェアを初めて洗濯した。洗ったら輝いて見える。もっと早くやるべきであった。縮んだとかそういうのはまだ試していない。

 余興の音楽CDを編集する。
 もう20時だ。今日は雑文祭や大戦略で遊び放題!と思ったのに。ポーシャにパソコンを占領されてしまっていたのだ。

| | コメント (0)

買った本

 買った本。
9) おにぎりの丸かじり 東海林さだお

 買った漫画。
16) キン肉マン二世究極の超人タッグ編 24 ゆでたまご

 休日出勤。大変な仕事が終わった! これで私の2010年は終わったようなものだ。明日は忘年会の仕事をするが、それはたいしたことではない。

| | コメント (0)

雑記20101217・金魚フィッシュレス

 仕事がラッシュだがめどが付いた。明日で終わるであろう。希望的観測。

 金魚のマグロを交換。水の見た目はまったく変化ない。硝酸銀、亜硝酸がゼロダウンしてくれればいいのだが。計るすべはない。

 今週から雪が積もった。出勤前にクルマのウィンドウをガリガリやる毎日。

 2000年の缶入りカプチーノが発掘された。台所の上の棚にあった。明日、試してみる予定。

 スーパーでカキフライが2割引だったので二つ購入。牡蠣大好き。

 ジョン・レノンの命日から一週間。森で屁をこいていたころが懐かしい。FAVアイコンをいじっているから可能性はあるかな、と思うのですが。

 

| | コメント (0)

大戦略ウィン2=18ライ麦畑と履帯痕(2)

#18 ライ麦畑と履帯痕(2) 放棄 19ターン
★青=アメリカ+スウェーデン((オーストリア) 赤=ロシア(ポーランド) 緑=ロシア(ルーマニア) 黄=中国(チェコ)

 「速攻で黄色を落とす」は間違いでなくて、正解ではないか。目指せプラハ。
 1 イロコイ×2、ビゲン×4、首都を防衛する地上部隊。
 2 ビゲン×6。残りは地上部隊。
 3 ビゲンは黄色の首都、プラハに着いちゃった。イロコイの足が遅い。チェコの対空はPMU一つだけ。生産なし。
 4 プラハの地上部隊を潰す。生産はビゲンを2、レオパルト2でおしまい。
 5 プラハ占領! 黄色チェコスロヴァキアは滅亡。わが都市が増えたが、ほとんどは赤に取られるであろう。だが中央のブラチスラバだけは確保しないと。わが首都ウィーンの近くだ。
 6~10 ブラチスラバは緑に取られてしまった。
 11~19 相変わらず資金がない。とりあえず守る。北のクラロベ被占領。
 あきらめた。毎ターン資金ゼロ。ゼロではないが、二桁、一桁。なにもできない。

 感想。何をどうすればいいのか、もうわからない。
 2chの過去ログを見ても難しいらしい。

234 名無しさんの野望[]投稿日:2005/05/15 16:58:32 ID:LeFqRNYW ツイートする
全マップ制覇したのでなんとなくマップ18(ライ麦畑となんとか)をはじめたところ、11ターンであっさりと敗北。
実は難易度の高いマップかも。
1回目にクリアできたのは運が良かったからか。

個人的難易度変更
その他<27<18<26<29<30

236 名無しさんの野望[sage]投稿日:2005/05/16 01:45:34 ID:tsZGs4fv ツイートする
>234
同意です。

私は
その他<18<26

237 名無しさんの野望[sage]投稿日:2005/05/24 22:25:45 ID:N4wueOrv ツイートする
マップ18は、いきなりイエロー首都すれば勝てるけど、それ以外じゃ勝てない気がする。
他に方法ないでしょ。

238 名無しさんの野望[sage]投稿日:2005/05/24 23:14:03 ID:GztgcV+i ツイートする
>237
「いきなりイエロー首都」の意味がよくわからんが、いつもグリーン->イエロー->レッドの順に落としてる。
イエローを先にした方が楽なの?

 本当に困っています。「ライ麦畑と履帯痕」、クリアできる人の情報求む。私はもう駄目だ。

| | コメント (0)

ワイン・ポーシャ6歳

 ワインを飲みましょう。
番号: 6
名称: シャルドネ グランドック
種類: 白
原産: フランス
値段: 546円(定価780円)
風味: 辛口
一言: 安い割りに安っぽくない。ワインらしい香がある。色も黄金色できれい。

|||||

 ポーシャ、6歳。
 プリキュアのフラワータクトをプレゼント。以前のようにめちゃくちゃ狂喜しなくなった。大人になってきたのね。その代わりエンジニアリングに目覚める。単4電池を入れるふたはねじ止め式だ。自分ですることにこだわる。
 ホールケーキを買った。今までは食べられないので、小さなケーキを複数買っていた。そういえば私自身、ホールケーキを買うのは人生で初めてだ。2,700円なり。ちゃんとプレートに「ポーシャちゃん/おたんじょうび/おめでとう」と書かれている。ポーシャは仮名。
 居間にだらだらいたので「カルタやろう」と誘われるが、それは平日は無理だ。休日にやってやろう。仕事をでかさないと。
 ハッピー・バースデイ。

| | コメント (0)

鞄・ファンヒーター・パーカーソネット・フィッシュレス20101213・ウヰスキー119

 仕事が修羅場。私の職業を知っている人ならご存知と思うが、今がいちばん忙しいのだ。

 かばんが壊れた。ファスナーを閉めようとするが、くっついてくれない。そろりそろりやっても一気にやっても駄目。もう寿命かなあ。

 小さなファンヒーターを買った。早朝のキッチン用に買ったつもりだが、スージーはトイレ用に使っている。移動用台車が必要か。

 ショック。愛用のパーカー・ソネットが壊れた。先端部分がばらばらになった。書斎館に送る予定。

 金魚フィッシュレス20101213。新しいマグロを投入。絵づらが同じなのでもう写真は撮りません。

|||||

 ウヰスキー空けた。119本目。

| | コメント (0)

図書館

285) イギリス式年収200万円でゆたかに暮らす 井形恵子
286) フーミンのお母さんを楽しむ本 柴門ふみ
287) ストレッチバイブル 長畑芳仁
288) 親馬鹿力のおかげです 林家木久扇・林家木久蔵
289) 天体望遠鏡の使いかたがわかる本 藤井旭

| | コメント (0)

週末の過ごし方20101212

 会社に仕事をしに行けばあとあと楽だなあ、と思いつつ。
 洗濯をしながら図書館へ。自分の分5冊、ポーシャの分10冊。今日のポーシャは風邪引きなので連れていかない。
 ポーシャの誕生日が15日なのでケーキを予約する。初めてだ。今までは小さいからピースをいくつか買っていた。ホールケーキの反対語はなんだろう。
 スージーと買い物へ。ショートブーツ。私は革靴を。典礼にしかはかないから2,980円の安いもの。29センチなんて選択の余地はない。
 続いてショッピングセンター。スージーがやたらと下着を買う。私は雨傘。前のものが強風で折れてしまったのだ。
 昼からはJAXAタウンミーティングへ。やはり行ってよかった。詳しくは後日。
 再びショッピングセンターへ。スージーが買った下着やセーターはみな小さかったらしい。返品。どうして自分が太ったことを認められないのか。どうして昔のサイズで買うのだ。その間にポーシャのクリスマスプレゼントを買う。シルヴァニアファミリーの「はじめてセット」を購入。
 連れてきたポーシャがぐずる。そうしたくなかったのだが、どうしても行くと言うから連れてきたのだ。
「ゲームやりたい」「ゲーム」「ゲーム」と仕舞いには泣いてしまった。私の手を引っ張っては、滑って転ぶ。危ない。今の君は風邪を引いてげほげほ言っている。君の好きな太鼓ゲームやホッピングゲームは息が上がって体によくないのだ。
 スーパーで食材を買う。時計を見ると10時を過ぎている。
 密度の濃い日だったなあ、と思う。

| | コメント (0)

金魚フィッシュレス20101210・はやぶさミーティング

 日付は昨日。再びマグロを水槽に入れてみた。

201012111902000

 水は透明。試薬は売っていない。なんとかバクテリアが育っているといいなあ。今月いっぱいこうやって空回しをする予定。

|||||

 明日はジャクサのタウンミーティングがある
 どんなお話を聞けるか楽しみだ。
 はやぶさのキュレーションがホットだと思う。しかし講師は軌道計算が専門だらしいので、川口PMやのぞみの話が聞けるといいな。でもあかつきのことを聞く人がいそうな予感。

| | コメント (0)

大戦略ウィン2=18ライ麦畑と履帯痕

#18 ライ麦畑と履帯痕 放棄 13ターン
★青=アメリカ+スウェーデン((オーストリア) 赤=ロシア(ポーランド) 緑=ロシア(ルーマニア) 黄=中国(チェコ)
 前回のプレイでは9ターンで試合放棄している。コンピュータに負けたということだ。気合を入れて戦闘開始。「速攻で黄色を落とすべきだったか?」とメモにある。これは小国・緑の間違いであろう。

 1~10 速攻だ。1、2ターンともビゲンを限界の6生産。ビゲン12部隊とイロコイ2部隊で緑の首都を目指す。途中のジェールもM-113で取る。陣地の守りは最小限だ。
 6ターン、ブダペスト占領。緑ルーマニアを消した。あとは守りを固めて落ち着こう。
 11~15 12ターン、東のミシュコルツを取られる。軍事費が10しかない。つまり補充が完了していないということだ。13ターン、ジェール被占領。収納したままで増えないユニット。
 これは駄目だ。投了。

 速攻で緑を落としても駄目。どうすればいいのか。
 ひょっとして、本当に黄色に速攻をしかけるべきか。

| | コメント (0)

大戦略ウィン2=17シンメトリーⅢ

#17 シンメトリーⅢ 勝利 49ターン
★青=アメリカ→イスラエル 赤=フランス 緑=ロシア 黄=ドイツ

 1~10 対戦マップということで、収入が少ない。あえて国をイスラエルにし、一つ脱落するまでは亀プレイしてみよう。緑のミルがやたら飛ぶ。
 11~20 潰し合いが激しくなった。あえて攻め入らず時間を潰す。どこかの国が別のどこかを潰したら、その国を目標にするのだ。クフィルを生産。性能は対艦攻撃を除いてイスラエルイーグルの方がいい。それでも造るのはエリア88ファンだから。もう一つの空港はイーグル基地にする。いま気付いた。このマップは南北の位置にある、米ロ、独仏、という「どっちが強いかやってみたいランキング」トップの国が配置されているのね。イスラエルですまん。
 21~30 50ターンまで待つつもりだったが、退屈になった。南の緑ロシアへ進軍。
 31~40 32ターン、緑ロシアを占領。イーグルで首都を空け、イロコイで急襲。赤フランスを攻める。(35,31)の空港を取る。黄色ドイツとも本格的な交戦。さすがに手ごわい。(36,16)の空港を取る。それぞれの近くの基地も取る。
 41~49 赤と黄色のコンテストエリア(競合地域)に割り込む。赤と黄色を分断。さすがに二正面作戦はつらい。47ターン、黄色ドイツ占領。近くの島にイロコイを置いておく。首都が空いたらヘリに変形して急襲。49ターン、(38,37)の都市を取ったら赤フランスが降伏を申し込んできた。終了。

 感想。対戦マップなので普通にやれば勝って当然。2対2、1対1対2の同盟もおもしろいかもしれない。

Dsr2_17

| | コメント (0)

金魚フィッシュレス・金星探査機あかつき周回軌道へ・ウヰスキー118

 フィッシュレス6日目の12月5日。
 水槽に顔を近づけたらつんとにおいがする。これはまずい。アンモニアの生産に、バクテリアが間に合っていないと判断する。
 マグロを取り出し、数日空回しすることにする。

|||||

 金星探査機あかつき、明日、12月7日8時49分に、金星周回軌道に入るためにエンジン(イカロスくんの言うセラミックすりゃスタ)をふかす。それは9時01分ごろ終了する。軌道に入ったかどうかは午後9時ころ判明する予定。
JAXA|金星探査機「あかつき」(PLANET-C)

 火星探査機のぞみが果たせなかった夢。

|||||

 ウヰスキー空けた。118本目。

| | コメント (0)

第十回雑文祭

 久しぶりの雑文カテゴリー。

第十回雑文祭

期日: 2010年12月25日(土)17:00 より 同月31日 まで
お題: 「前方後円墳」「窓から見える海」「下ネタ禁止」の三つの言葉を文中に含む。
告知: 当サイト「掲示の板」第十回雑文スレッドにて。

 お題の投票を頂いた方々、どうもありがとうございました。
 そして三角の次はこれだ!とワタルさんのバナー。バナーなんて言葉を使うのはこの時期だけかも。

Z10g

 れっつ・ヘキサゴン!(見たことないので適当です)

 実は最後の下ネタ禁止が地味につらそうです。

 またお題投票所で、投票を禁止してそのまま見せておくやり方が私にはわかりませんでした。いろいろいじくってみましたが、すべてエラー。またはいきなり管理画面。どうすればよかったのでしょうか。
 提供元はこちらです

| | コメント (0)

金魚フィッシュレス20101202

 フィッシュレスを11月30日に始めたので、3日目。
 ふた切れ目に交換。
 この写真はひと切れ目のもの。

201011302056000_2

 針金入りのビニル紐をなんと呼ぶのかわからないが、それで吊るした。

| | コメント (0)

検索フレーズ2010年12月

 先月のランキング。

1位:スタジアムエディタ
2位:自転車 ペダル 交換
3位:この種類のファイルであれば常に警告する
4位:ラジカセ 修理
5位:ベストプレイプロ野球 球場データ
6位:レザンドール ワイン
7位:ランドセル
8位:タイマー付き腕時計
9位:ベスプレ ユニフォーム
10位:ムスタンミサイル

 そして今月のランキング。

1位:おつかいできた
2位:はやぶさ おつかいできた
3位:この種類のファイルであれば常に警告する
4位:銀河の三人
5位:江畑謙介 死因
6位:サイクルハウス 固定
7位:井端 while my guitar
8位:スタジアムエディタ
9位:ベスプレ ユニフォーム
10位:ベスプレ 球場 画像

 カプセルから粒子が見つかった小惑星探査機はやぶさが1位、2位を占める。3位は根強い。これで困っている人が多いのか。ライーザ復活。江畑先生はなぜだ。ヨンピョン島に北コリアが砲撃したからか。
 ベストプレーが強いなあ。

| | コメント (0)

粗大ごみ

 粗大ごみを捨てに行った。品物は三つ。
・サイクルハウスの骨組み
・壊れたベビーガード
・壊れた自転車

 山奥の一本道。脱輪したらどうしよう。

 ゲートがあり、ここに停めろと言われる。
 谷のようなところへ。ここで荷物を降ろす。
 再びゲートへ。クルマの重さを量っていたのだ。前が1730㌔㌘、後が1700㌔㌘。おそらく精度は10㌔㌘であろう。
 50㌔㌘まで、500円なり。

| | コメント (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »