LED電球
> スーパーでLED電球を見つけた。アイリスオーヤマのエコルクスという商品だ。7Wだが明るさは60Wに相当する。値段はなんと2,980円。好奇心で買ってみる。
我が家の電気事情は複雑で、よく電球が切れる台所は蛍光灯型電球が点かないのだ。どうしようと蛍光灯型電球をトイレにつけると点灯する。回路が違うのか。
トイレなんて多少暗くてもかまわない。問題は台所だ。期待せずに台所にエコルクスを装着すると光った。しかも確実に白熱電球より明るい。いいぞこれ。
とりあえずストックしておく。
|||||
月見たぬきそば | 弁当(しゃけ、梅干、ハンバーグ、ミニトマト、卵焼き) シュークリーム もなか | 豚肉としその葉炒め 鳥から スモークベビーチーズ 納豆
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
コメント
秋田も物流はどうか? と思っていたので落ち着いてなにより。
球がつかないのは口金の尻がソケットの底につかないからかも。
表紙、雑文タイトル重複してます。
投稿: 砕天 | 2011.03.29 21:16
ご心配ありがとうございます。今のところ燃料は安定供給されるようになりました。ないのは缶詰、ゴミ袋、一部のシャンプー、即席めん、牛乳、玉子、プリン、ヨーグルト、納豆、惣菜のてんぷらですね。今日3週間ぶりにスーパーでパック寿司を飼いましたが、ギョクがありませんでした。高級ねたギョク。
雑文タイトルも修正しました。ありがとうございます。
投稿: パトリック | 2011.03.30 20:40