夏祭り2011
町内の夏祭りに行った。
スージーが「くじがあるよ、先着何名にプレゼントがあるよ」と興奮している。家族三人で歩く。
プレゼントの「夏の味覚」は輪切りのとうもろこしだった。ポーシャがかぶりつく。
屋台が出ている。プロではなく、町内の有志たちだ。焼鳥、焼きそば、フランクフルトをいただく。家族にはラムネとカルピス、私には生ビール。カルピスなどドリンクは500㍉㍑で100円の良心価格。
ポーシャは始め六年生のお姉さんたちに近づいた。一緒に走ってみたが、どう見ても相手にされていない。距離をおいて見つめている。
カラオケ大会。
盆踊り。
来年へのメモ。
*缶ビールを持って行こう。一杯は役員に敬意を表して屋台で買おう。
*つまみを持って行こう。以下略。
*ポーシャは出かける前サンダルにしようとしてたが、ズックでよかった。子供は玩具がなくても追いかけっこをいつまでもしている。
*この日使ったのは2,000円くらい。
ブルーシートに座ってまったりする。家族連れが多い。中学生男子はPSPで遊んでいる。太鼓ゲームをしているが、画面が小刻みに揺れて酔わないのかな。
くじ引きが始まった。箱ティッシュセットをいただく。
みなさんありがとうございました。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2023.05.31)
- 体重77.2kg 16.7%・ウヰスキー591(2023.05.29)
- 週末の過ごし方(クリニック予約/ティナ・ターナー/献血『ゴールデンカムイ8』)(2023.05.28)
- 週刊ポーシャ20230527(2023.05.27)
- 2023年春 抱返り渓谷ツアー(下)(2023.05.24)
コメント