« 体重79.2kg 27.0%・ウヰスキー136 | トップページ | 272 貧困なる精神 第14集 本多勝一 »

271 コンビニのレジから見た日本人 竹内稔

 図書館より。商業界。聞きなれない出版社だ。新聞広告でときどき見る「飲食店経営」を出している会社である。

 書名には「日本人」とあるが、A国人をほめてB国人をけなすということは一切ない。日本人のマナーの悪さ、特にコンビニ店員を人と思っていない態度への、怒りの書である。

*雑誌がボロボロになる。立ち読み客が出る。「本を買うのに中身を確かめられないなんておかしい」という反論が出る。
#新商品の弁当やジュースの味がわからないからと言って、売り場から勝手に商品を持ち出し、その場で味を確かめるだろうか?

#女性の愛嬌というものは、店舗の命運を左右するほど重要なものなのだ。

#コンビニから日本を変えよう! コンビニから日本をよくしよう! (略)承認は、お客の教育者である、ということ。親と学校の先生以外に、子供にあるべき買い物態度を教えられるのは、商人しかいない、ということ。

|

« 体重79.2kg 27.0%・ウヰスキー136 | トップページ | 272 貧困なる精神 第14集 本多勝一 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重79.2kg 27.0%・ウヰスキー136 | トップページ | 272 貧困なる精神 第14集 本多勝一 »