« 【雑文55】奇祭町内会 | トップページ | 体重80.0kg 28.6%・ウヰスキー138 »

金魚底面フィルター・休日の過ごし方20110926

 8月に導入した底面フィルター。今ごろ写真をまとめてみました。

Cimg3862

 ニッソーのスライドベースフィルター、同じくパワーポンプPP-51、そして五色石。

Cimg3863

 どばどば出ます。この濁った水をなんとかしてくれ。

Cimg3931

 外部フィルターがせせこましく感じられるほど。

Cimg3865

 全員アカレンジャー。

Cimg3929

 吐出口が水槽上面より高かったので、カッターで切断しました。やわらかいプラスチックだから簡単。
 ふたもできないし、水が跳ねて飛び出るのです。

Cimg3930

 以前よりパイプが低くなったのがわかるでしょうか。

  

|||||

 代休。
・洗濯。
・銀行などの記帳。
・スージーとランチ。豚肉カツレツのランチをいただく。840円なり。
・会社へ。2時間ほど働いておく。
・水槽の水換え。ポンプやフィルターの掃除。
・ミジンコをやっているが、オトシンクルスは食べているのであろうか。「オトシンは餓死する」という話があり、気が気でない。
・クルマに乗ったら前日の宴会料理の折りを発見する。降車したとき忘れたのだ。大丈夫か。
・新車購入のため会社から借金をする。その書類を書く。今ほかにどれだけ借金があるかを調べるのに時間がかかる。
・冷風扇をしまう。部屋が広くなった感じがする。すぐにストーブが入るけれど。

|

« 【雑文55】奇祭町内会 | トップページ | 体重80.0kg 28.6%・ウヰスキー138 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【雑文55】奇祭町内会 | トップページ | 体重80.0kg 28.6%・ウヰスキー138 »