281 デザインの教室 佐藤好彦
図書館より。エムディエヌコーポレーション。副題、手を動かして学ぶデザイントレーニング。
デザインの、本当に初歩の初歩を独学することができる。これ以上ゆっくり学ぶことはできない、というほどの丁寧さだ。
私も仕事上印刷物を作ることがあるが、どうもデザインが垢抜けない。やはりこのような理論付けが必要なのである。
#隅が抑えられていないと、緊張感のないデザインになる。
#CMYKの数値の和の等しい色
#トーンカーブが自然な形になるようにする
#トーンカーブでシャドウ部分を上げる
*テキストの回り込みではボックスと文章の行を揃える
#グリッドシステム
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 1225 PTAをけっこうラクにたのしくする本 大塚玲子(2018.04.20)
- 1224 スマホの5分で人生は変わる 小山竜央(2018.04.19)
- 1223 超訳百人一首うた恋い。 杉田圭(2018.04.17)
- 1222 まんがで読破 坊っちゃん 夏目漱石(2018.04.13)
- 1221 広辞苑の中の掘り出し日本語 永江朗(2018.04.10)
コメント