« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月の19件の記事

週末の過ごし方20111231

 朝起きたら頭痛。水槽をじょぼじょぼ言わせたまま寝てしまったのが悪いのかもしれない。普段はオフにしたり、シャワーを水面下にして音を出さなくする。午後9時の今も痛い。

 午前はバスポンプで融雪できないかとあれこれする。こういう発明家気分の時に心配性の妻は邪魔である。
 午後は年賀状に付き合わされる。写真を撮って、印刷。ああだこうだとうるさい上に、説明が下手なのでやっていられない。「(画像を)隣りに置いて!」「どこだよ」「隣りに置いて!」「隣って、上下左右どのとなりだよ」 こんな感じ。

△リナックスのインストール
 どうせ死蔵するなら、と37GBのHDDでなく、6GBのHDDにインストールすることにする。37Gはバックアップ用として使い道がある。まだ途中。
○洗濯
 項目追加。ちょっとは気持ちよく新年を迎えたい。
△バスポンプ融雪
 項目追加。まだ様子見。買ったものは右画像と本体は同じだが、ホースがついていないタイプ。
×物置の整理
×雑文を書く
 これを今日はやりたかったのだが。雑事に忙殺されたこと、頭が痛いことで残念ながら延期。健康第一ですね。
○年始のお飾り
 招き猫と鏡餅を買いました。
△年賀状
 項目追加。これが項目に入っていなかった不思議。考えていなかったのね。昨年は喪中で欠礼したので、リセットと考え、明日に届いた人に送ることにする。すみません。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111230・献血23

 今日が金曜日なので、ようやく週末と言えるようになってきました。

○ガソリンと灯油
 冬の外出は精神力がいる。もこもこに着替えて、出たと思ったら吹雪。5分10分かけて雪かき。
○秋月りすキャンペーンはがき
 追加項目。秋月りすの『中間管理職刑事』と『おうちがいちばん6』の応募券で、キャラチョコ(なんだそれ)が当たるのだという。
△ノートパソコンにリナックス
 ニコニコ動画が見られない。これでいっぱいいっぱいかな。
○雑文を書く
 リナックス話を書きました。縛りが凶悪。

|||||

日時: H23年12月17日
種類: 400ml
ALT(GPT): 28
γ-GTP: 108
TP: 7.5
ALB: 4.7
A/G: 1.6
CHOL: 238
GA: 13.5

RBC: 476
Hb: 16.1
Ht: 46.8
MCV: 98.3
MCH: 33.8
MCHC: 34.4
WBC: 57
PLT: 16.4

 クリスマス前ということで、ケーキをいただきました。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111229

 朝はレトルトカレー。スライスチーズちぎってご飯にふりかけるととろけていい感じ。
 昼はペペロンチーノ。ベーコンとカイワレを電子レンジで加熱する。時間があるので久しぶりにスパゲティ専用の鍋で茹でてみる。いわゆる寸胴である。
 ものすごく時間がかかる。洗うのも手間。乾かす場所もとる。使わなくなったわけだ。

 で、一日中なにをしていたかというと、ノートパソコンにリナックスを入れていた。インストールそのものはできたが、目的である動画鑑賞(ユーチューブ、ニコニコ動画)ができない。明日に持ち越しだ。

 年末年始の予定。
△ ノートパソコンにライナックス
 上記。まだ途中。
○ カレンダーのセット
 袋から出して飾っただけ。ホンダのプレゼント。
○ 水槽ポンプの掃除 
 店頭でPP-51の箱を見ていたら、モーターとケーシングが分離できることに気付いた。さっそくやってみた。手では無理であったが、マイナスドライバーをこじいれたらできた。泥がたまっていた。ちょっと掃除したら水量が増したが、半日たったらまた水量が落ちた。今度の清掃では丁寧に洗ってやろうと思う。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111228・金魚の餌

 今日で仕事納め。無事に終わりました。
 一週間程正月休みがある。やりたいことを書きだしてみた。

ノートパソコンにライナックス
カレンダーのセット
水槽ポンプの掃除
空き部屋の掃除
小物バスケットの整理
町内会ファイルの整理
宇宙資料の整理
ガソリンと灯油
年越しそば
年始のお飾り
背広を買う
服屋の福袋
スケートに行く
テイルズをプレイする
大戦略ウィン3を買う
雑文を書く

 いざ書きだしてみるとすぐにできそうなことが見つかる。ただの怠惰だ。

|||||

パックDE金魚のエサ 良質!たっぷり胚芽が入った栄養フード ジェックス
 ワゴン販売だった金魚の餌。
 198円が98円になっていた。はっきり言って、食いはわるい。ううむ。

| | コメント (0)

ワイン13「フィリップ ド メリー ミュスカ ヌーヴォー」

 ワインを飲みましょう。

番号: 13
名称: フィリップ ド メリー ミュスカ ヌーヴォー
種類: 白
原産: フランス
値段: 780円
風味: やや甘口
一言: これぞヌーヴォー。マスカットのきりりとした味わい、ペットボトルにスクリューキャップという手軽さ、ポップなラベル、難しいことを考えずにぐいぐい飲めてしまう。

| | コメント (0)

83.7kg 28.6%

月) かけそば とちおとめ ランチ 鶏肉ニラ照り焼き 串カツ 海老フライ ピザトースト チョコクッキー
火) 月見そば とちおとめ ランチ シリアルバー 焼鳥皮 寿司 チョコクッキー ピザトースト
水) きす天ぷらそば ランチ 豚肉ネギ炒め ピザトースト サンドウィッチ 焼鳥
木) きす天ぷらそば ランチ 宴会料理
金) たぬきサラダスティックそば  天丼 サンドウィッチ
土) たぬきサラダスティックそば ラスク コロッケカレー 鳥から トンカツ かつサンド 卵チキン
日) たぬきサラダスティックそば 卵カツ丼 豚肉ネギ味噌炒め 若鶏照り焼き サンドウィッチ

 毎朝そば。とごまかしている場合ではない。体重がまずいです。

| | コメント (0)

買った本・図書館

 買った漫画。
21) おうちがいちばん 6 秋月りす
22) 中間管理職刑事 秋月りす
23) タイタニア 9 田中芳樹・ガンテツ
24) キン肉マン2世究極の超人タッグ編 28 ゆでたまご

 『刑事』は珍しい作品。『OL進化論』の課長とその奥さん、田中さんがスターシステムで登場する。後書きに「失敗作だとは思っていません」なんてあるが、そんな評価だったのか。
 『タイタニア』は一部完。アリアバートが海戦で敗北し、引退を発表するところまで。絵が丁寧になったのがうれしい。
 『二世』、29巻まで行くと思っていたのに。ライトニングが特技のボイリングシックルを出すたびに、「それはプロレスではないであろう」と興ざめ。

(買った本は8まで)

|||||

395) 巫女さん作法入門 神田明神
396) トコトンやさしい宇宙ロケットの本 的川泰宣
397) 上がれ! 空き缶衛星 川島レイ
398) 人間は考えるFになる 土屋賢二・森博嗣
399) 「タカラ」の山 竹森健太郎

 久しぶりの図書館。四ヶ月以上だ。移転して広くなったので、まだ場所がつかめていない。

| | コメント (0)

講演会のどうでもいい話

 仕事帰り、講演会に行って来ました。

 お腹がすいた。うちの会社では、ご飯が余るとお姉さんがそのご飯でおにぎりを握ってくれる。それを給湯室においてお姉さんは帰る。夕方それを発見して、うれしかった。講演前におにぎりを食べたら美味しかろう。
 ちょっと手が行く。しかしこれからトイレに入るつもりだ。おにぎりを背広のポケットに詰めてトイレ、というのはジェントルマンのすることではない。ファッションの本には、「背広のポケットにはなにも入れないのが常識だ」と書いてある。トイレから出てからおにぎりを確保しよう。

 当然のようにトイレから出たらおにぎりのことを忘れた。クルマの中で空腹になり、自分の愚かさをのろう。ふりかけがかかっておいしそうなおにぎりよ!

 会場は新しい施設。迷路だ。忍者屋敷だ。案内の人に案内されて、開始1分前に着くレベル。

 講演はすばらしい。「えー」とか「あー」とか言わない。淀みない。
 しかしすばらしい講演なのに隣の人が寝ている。ときどき「ぐう」なんていびきをかく。
 講演会には希望した人だけが来る。どういうつもりだ。
 あとから思えばブッチャーのような毒針エルボーをかましてもよかった。躊躇してしまった。
 
 今度あったら、エルボーだな。と決意を固める。

| | コメント (0)

83.1kg 27.5%

月) カニ棒天そば ランチ ママレード サブレ おにぎり 冷奴 焼鳥
火) かき揚げ丼 ランチ おにぎり 焼鳥 寿司 コロッケ
水) カニ棒天そば ランチ 豚肉野菜味噌炒め 串カツ おにぎり
木) たぬきそば パン ランチ パン スパゲッティ
金) たぬきコロッケそば ランチ ケーキ ウィンナーポテト ドーナツ 豚肉ポテト旨唐揚げ おでん
土) コロッケカレー うまい棒 ベーグルセット サンドウィッチ
日) 月見たぬきそば 弁当 えびせん チョコレートケーキ 豚肉野菜炒め 豚ヒレ肉と根菜の黒酢和え 冷奴

 ついに83㌔台。来てしまった。寒いと脂っこいものを食べてしまう。運動もできない。毎回「まずいまずい」言っている。

| | コメント (0)

ターコイズ雑文祭2012;お題決定

1.題名に「青」を含む。
2.文中に「そんなバナナ」「和尚がツー」「辰年あとを濁さず」という語句を入れる。
 まさかの駄洒落三連発です。

4票 そんなバナナ
2票 辰年あとを濁さず 和尚がツー
1票 青 ナウい ブラックホール 夏祭り タコ 上から目線 新春シャンソンショー 誰がおっさんだ

 ふにゃふにゃした男女が甘ったるい会話をして、駄洒落を言い合うような話ばっかりでは困るなあ。

 数えたらなんとあと13日で開幕です

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111218・ウヰスキー144

 土曜日。秋田へ宇宙セミナーを受けに行く。内容は満足。詳しくは後日雑文で。
 昼休み、献血を受ける。急いでいると言ったら、いつもの成分でなくて全血になった。20分くらいで終わった。おみやげはチョコレートケーキ。
 時間が無いのでベーグルを持ち帰り、かきこむ。
 駅の屋根付き歩道を歩いていると、中学生が募金に立っていた。
 綺麗な歌声が聞こえてくる。カトリック高校の聖歌隊だ。これはすばらしい。

 日曜日。昨日の分、仕事だ。まったくの事務作業。BGMにインターネットラジオを聞こうとするが、サーバーがダウンしている。仕方なくテレビをつける。「南極大陸」というドラマが流れている。「すげえ」「ぜんぜんだいじょうぶ」という言葉遣いに違和感。後者はありえないし、前者は立場ある大人が言う言葉ではなかった。
 帰りにマイミーオのインクと金魚の餌を買う。アカヒレの水槽で青いベタが泳いでいた。広いところにいるベタを見るのは始めてた。俊敏である。

|||||

 ウヰスキー空けた。144本目。

| | コメント (0)

285 誰だってズルしたい! 東海林さだお

 文春文庫。表紙はお高そうな着物女性。

 「現地ものの松井を見たい!」が傑作。ニューヨーク見聞録だが、東海林さんの関心を持ったものだけが語られていく。

#ビールはどんなふうに売りに来るのか。
#日本だと「ビールいかーすかー」だが、いかーすかーのところは英語だとどんな言い方になるのか。
 その答えは挿絵でも明かされる。

 表題作の一つ、「世の中はズルの壁でできている」より。
#女性の化粧もズルである。
#もしかしたら大ズルかもしれない。
#もともと大したものではないものを、さも大したもののように仕立てあげて人様にお見せするというのは明らかにズルである。
#もしかしたら犯罪かもしれない。
 ここだけ抜き出すと女性は怒るかもしれないが、流れがあってその他にもいろいろ槍玉に挙げられていますので誤解なきよう。

 巻末にはなんと土屋との対談がある。ユーモア文章の方法論について、東海林さんはメモしてきた。酒屋の割引券の裏に。
*擬人化 誇張 駄洒落 言葉の短縮化 比喩 馴染まない言葉 パスカル
 言葉の短縮化は、おそらく、「食べ放題チャンプ」を「ホーチャン」という手であろう。馴染まない言葉は、「食堂のトレーを運輸して」という例を出している。パスカルは、偉人の名を引いて「パスカルが言いました」と無責任に言ってそのままというもの。

| | コメント (0)

体重83.4kg 27.7%・ウヰスキー143

月) チキンカレー ランチ ポテト豚肉唐揚げ 鳥から キムチ鍋 チキンラーメン夏野菜カレー
火) たぬきそば ランチ チキン南蛮 おでん
水) コロッケカレー ランチ 鶏肉野菜炒め おにぎり 厚揚げ ポテトサラダ
木) 月見たぬきそば ランチ 豚キムチ おにぎり かにシュウマイ コロッケ
金) かき揚げ丼 ランチ 冷奴 鳥から ドッグパンフランク
土) コロッケカレー から揚げ弁当 ネギ牛肉 串カツ ドッグパンフランク おにぎり
日) 秋刀魚丼 かき揚げ丼 焼鳥 おにぎり 鮭ハラミ

 まずい。まったく運動していないので、当然の増加。

|||||

 ウヰスキー空けた。143本目。

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111211

 気合を入れて休日を過ごす。

1) 秋刀魚丼。何度も作っているが、今日は特においしい。秋刀魚と、塩、醤油、レモンのそれぞれの味がうまくご飯とからまっている。

2) 洗濯。下着類、ワイシャツ、そしてタオルケット。新しいタオルケットに包まると、幸せだよね。

3) バリカン。先週使ったバリカンを水洗いして、ミシン油をつけて保管する。

4) 水槽。外部がぜんぜん出なくなっていたので徹底的に掃除する。底面も水量が落ちた。ポンプだけにしてバケツに沈めてみると、以前のような噴水にならない。分解しよう。マイナスドライバーでこじ開けようとするが、不可能。とりあえずパイプや水槽のガラス面を洗ってみる。水槽の水を換える。
 水槽が綺麗になった。やはり透明部分が透明だと、輝いて見える。

5) デスクトップパソコン。前の職場では自分のPCを使っていたが、今の職場では持ち込み禁止で、貸与されたノートPCを使う。その間にデスクトップパソコン(以下、IBM)が古くなってしまった。OSはXP。

ノートPCの寿命が2倍になる? エコワザ | 地球のココロ:@nifty

 こちらを見て、駄目ならリナックスを入れようと物置から引っ張り出して久しぶりにプラグをつないでみた。
 駄目な理由の一つは、起動時「個人設定を読み込んでいます」で異常な時間がかかることだ。朝、出社してパワーオンして判子を押したりコーヒーを入れたりしてもまだ起動しない。これでは仕事にならない。

ログオン時に Windows XP のようこそ画面が応答を停止 (ハング) したように見える

 仮想ドライブとようこそ画面を使わないようにしてみる。

 現在、設定中。AVGやアドビ、ウィンドウズそのものをアップデートしている。

6) フリードスパイクハイブリッド。新車一ヶ月点検。
 これまで迷っていたが、延長保証マモルに入ることにした。マモルは購入前から、購入後一ヶ月までに入ることができる(初回車検後に入ることもできるが、条件が異なる)。
 それは一ヶ月フリードに乗ってみて、ハイテクの塊だと感じたこと。これは電気系統でトラブルがあるかもしれない。13,000円なり。

7) スージー(妻)にクリスマスプレゼント。ツカモトエイムのロボット掃除機を購入。いつも掃除が大変だというのでねぎらってやろう。電話がかかってきて有田焼の湯呑みを頼まれたのでそれも購入。

8) ガソリンスタンドへ。フリードの燃費はいいが、家のために灯油を補給しないといけないのだ。

9) スージーにナビを購入。イオンでユピテルのナビが14,800円で売っていた。安い。イエローハットに勉強に行く。そんなに安いのはない。イオンに戻って購入。

10) クリーニングへ。背広上下で1,050円。

 このほかクルマで移動中にはこまめにCDを録音している。

| | コメント (0)

284 おにぎりの丸かじり 東海林さだお

 文春文庫。表紙はおにぎりとヒゲ坊主。

 ちょっと今回はおとなしめの巻。笑うというよりしみじみくる。

#ゴルフで、このパットで優勝が決まるということになると、たった30センチの距離なのに手が震えて打てない状態をイップスというが、歯がイップスしているのだ。
 松茸を丸かじりしようとして。

#人格的にもダメなやつで、品性下劣、因業にしてあこぎ、業突くにして強欲、目は三角にして凶眼、人品骨柄卑しく、顔ツルツル、そういう人物を思い浮かべてしまう。
 突き出しにザーサイさえ出さない店主に対して。罵倒の連鎖は『坊ちゃん』を思わせる。

#忍耐の姿勢の眼前で、常に黄色く揺れつづける飲食の希望の星。
 名文。なんだと思いますか。駅弁もペットボトルもなかった列車の中の冷凍みかんです。

#菜の花はあの高さがいいんでしょうね。
#あの高さが親しみを感じさせる。
#人間のちょうど腰のあたり、手のあたりの高さ。
 娘がもっと小さいころ、菜の花畑に連れていったことがある。菜の花に隠れて頭が見えなくなってしまった。背も伸びた今では思い出である。そんなことを思い出した。

#わらびはうなだれている。
 決まった。

 巻末の解説はけらえいこで、さだおさんの似顔絵が似ていておかしい。

| | コメント (0)

283 コロッケの丸かじり 東海林さだお

 文春文庫。表紙はコロッケと馬鹿殿。これは「馬鹿鍋」を食べる話に由来する。

#(目玉焼きを)炊きたてご飯の上にフライパンからスルリと載せる。
#そしていいですか、ここがポイントなのですが、スルリの上にもう一度バターを載せる。大きさは1センチ角ぐらい。
#バターは熱すると香りが飛んでしまうので改めてバターの香りを楽しもうというわけです。
 目玉焼きかけご飯は学生時代よく食べた。バターの香りに対する工夫がいい。

#こんなふうな形になるのだろうか
 沈んでいる雑煮の餅を浮かびあげるための、こたつのようなやぐらを、どうやったら思いつくのか。

#「いもにいちゃんだ。カッコいい」
#ということになるのだろうか。
 銀座の焼き芋専門店。価値の逆転。

#日本中の山という山の木々がいっせいに芽吹き始めたまさにそのとき、山形県からタラの芽が送られてきた。
#なぜ送られてきたかというと、送ってくれと申し込んだからである。
 この人を喰った文章のテンポよ。

#おいしいんです、あれ、ちゃんと飲むと。
 「冷やし中華を盛りそば食い」より。冷やし中華のツユの味について。

| | コメント (0)

体重82.4kg 25.3%

月) カニ棒天そば ランチ ネギ豚味噌 サンドウィッチ トンカツ
火) たぬきそば トンカツ ランチ りんご 寿司 串カツ トンカツ
水) 海老フライそば ランチ 豚肉とポテトの甘辛揚げ おにぎり カニカマ
木) 月見たぬきそば パンケーキ ランチ パン クッキー おにぎり チキン南蛮 トンカツ
金) 月見たぬきそば ランチ 豚肉野菜炒め 冷奴
土) 目玉焼きカレー ペペロンチーノ 弁当 弁当
日) 秋刀魚丼 鶏肉ニラ 弁当 ちくわウインナー

 週末に弁当ばかり食べているが、家族に買ったのに、「宮城県産は嫌だ」と断られたのだ。がんばろう東北。
 ペペロンチーノの具はベーコン。油を使わず、電子レンジで加熱。これはいい。
 

| | コメント (0)

週末の過ごし方20111204

 今年ももう12月か。

 ○日。インフルエンザの予防接種を受ける。完全に、未来に再び受ける自分のためのメモ。
 受付機は6:30から動く。受付のお兄ちゃんに「かかりつけの科があればそこでいいですよ」と言われる。眼科や精神科でもいいのか。「8:30に内科ロビーに来てください」という紙をもらう。
 8:30、再び来院。会計を終わったのは10:00。やはりそのくらいかかるね。
 2,300円なり。

 ×日。デスクトップパソコンがマルチドライブを認識しない。再起動しても駄目。デバイスマネージャで見ると正常。あれこれやって結局、ドライバを削除して再び検索するとE:ドライブが見えた。心から安堵。

 △日。朝からスケジュールいっぱい。
 6:00。ご飯のタイマーをセットし、秋刀魚に塩をする。
 7:00。冷蔵庫の冷凍庫に氷がついて、入れたものに氷はつくは、蓋が閉まらなくてアラームが鳴るは、ひどい状態。
 8:00。秋刀魚丼を食べる。
 9:00。ワイシャツの洗濯。
 10:00。髪を切る。
 11:00。金魚の水を換える。
 12:00。スージーとポーシャを連れて買い物。二人の服を買う。昼ごはんを食べていないよ。
 17:00。ガソリンスタンドへ。ガソリン、灯油を購入。
 18:00。落ち着いてこの文章を書いています。

| | コメント (0)

検索フレーズ2011年12月

 先月のランキング。

1位:中島麻美
2位:スタジアムエディタ
3位:コンプロ帝国
4位:ベスプレ 球場
5位:ベストプレープロ野球 球場データ
6位:江畑謙介死因
7位:ベストプレープロ野球 スタジアム
8位:底面フィルター
9位:金魚 底面フィルター
10位:ベストプレープロ野球 球場

 今月のランキング。

1位:中島麻美
2位:腕時計 タイマー機能
3位:ベストプレープロ野球 スタジアム
4位:フリードスパイク
5位:ベストプレープロ野球 球場
6位:タイマー付き腕時計
7位:ベストプレープロ野球 ユニフォーム
8位:スタジアムエディタ
9位:ベストプレー 球場
10位:フリード ハイブリッド

 中島さん、強し。しかし変動あり。ベスプレはさすがに半数を占めるが、タイマー付き腕時計が二つもランクイン。クリスマスプレゼントか。そして新車フリードスパイクハイブリッドも二つ。これでもう十だ。
 アマゾンでクルマを買えたらアフィリエイトのインカムがすごいことになりそうだ。

| | コメント (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »