« 83.1kg 27.5% | トップページ | 買った本・図書館 »

講演会のどうでもいい話

 仕事帰り、講演会に行って来ました。

 お腹がすいた。うちの会社では、ご飯が余るとお姉さんがそのご飯でおにぎりを握ってくれる。それを給湯室においてお姉さんは帰る。夕方それを発見して、うれしかった。講演前におにぎりを食べたら美味しかろう。
 ちょっと手が行く。しかしこれからトイレに入るつもりだ。おにぎりを背広のポケットに詰めてトイレ、というのはジェントルマンのすることではない。ファッションの本には、「背広のポケットにはなにも入れないのが常識だ」と書いてある。トイレから出てからおにぎりを確保しよう。

 当然のようにトイレから出たらおにぎりのことを忘れた。クルマの中で空腹になり、自分の愚かさをのろう。ふりかけがかかっておいしそうなおにぎりよ!

 会場は新しい施設。迷路だ。忍者屋敷だ。案内の人に案内されて、開始1分前に着くレベル。

 講演はすばらしい。「えー」とか「あー」とか言わない。淀みない。
 しかしすばらしい講演なのに隣の人が寝ている。ときどき「ぐう」なんていびきをかく。
 講演会には希望した人だけが来る。どういうつもりだ。
 あとから思えばブッチャーのような毒針エルボーをかましてもよかった。躊躇してしまった。
 
 今度あったら、エルボーだな。と決意を固める。

|

« 83.1kg 27.5% | トップページ | 買った本・図書館 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 83.1kg 27.5% | トップページ | 買った本・図書館 »