« 283 コロッケの丸かじり 東海林さだお | トップページ | 週末の過ごし方20111211 »

284 おにぎりの丸かじり 東海林さだお

 文春文庫。表紙はおにぎりとヒゲ坊主。

 ちょっと今回はおとなしめの巻。笑うというよりしみじみくる。

#ゴルフで、このパットで優勝が決まるということになると、たった30センチの距離なのに手が震えて打てない状態をイップスというが、歯がイップスしているのだ。
 松茸を丸かじりしようとして。

#人格的にもダメなやつで、品性下劣、因業にしてあこぎ、業突くにして強欲、目は三角にして凶眼、人品骨柄卑しく、顔ツルツル、そういう人物を思い浮かべてしまう。
 突き出しにザーサイさえ出さない店主に対して。罵倒の連鎖は『坊ちゃん』を思わせる。

#忍耐の姿勢の眼前で、常に黄色く揺れつづける飲食の希望の星。
 名文。なんだと思いますか。駅弁もペットボトルもなかった列車の中の冷凍みかんです。

#菜の花はあの高さがいいんでしょうね。
#あの高さが親しみを感じさせる。
#人間のちょうど腰のあたり、手のあたりの高さ。
 娘がもっと小さいころ、菜の花畑に連れていったことがある。菜の花に隠れて頭が見えなくなってしまった。背も伸びた今では思い出である。そんなことを思い出した。

#わらびはうなだれている。
 決まった。

 巻末の解説はけらえいこで、さだおさんの似顔絵が似ていておかしい。

|

« 283 コロッケの丸かじり 東海林さだお | トップページ | 週末の過ごし方20111211 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 283 コロッケの丸かじり 東海林さだお | トップページ | 週末の過ごし方20111211 »