週末の過ごし方20120101
明けましておめでとうございます。という文言は3文字打つとIMEが予測変換してくれますが、挨拶ですので自分で打ちます。ただのこだわり。本年もよろしくおねがいします。
ゆうべから。
朝からの頭痛がひどくなって、紅白を見ている途中で寝てしまう。レディ・ガガや長渕、小林幸子を見逃した。
だから今回の紅白の感想は二つ。椎名林檎さんが綺麗だったこと。顔を見たの初めてだ。ダンサーもスタイルと体のキレがよかった。パフュームも好もしい。パフュームを見ているのはほんとうに楽しい。あのギクシャクした踊りがテクノっぽくていいね。
△年越しそばをスージーが作ってくれるという約束であったが、頭痛がひどいので起きられず。残念。
年明け。朝はネットを見て、CXのヒットパレードを見て、ロケットの本を見てだらだらと過ごす。朝食は食べそこなった年越しそば。
○雑文を書く
長くなってしまった。これでターコイズ雑文祭開幕、となりますかどうか。みなさんどうぞ。
○年賀状
裏面は印刷、そしてコメントを手書き。表面は今まで印刷していたが、それほどの枚数ではないので手書き。
○初詣
項目追加。ポーシャ、スージー、義母を連れて神社へ。ポーシャの引いたおみくじは「吉」。お母さん(義母)のは「半吉」。そんなのあるのか。私は安産祈願のお守りを買う。けばけばしいほどの桃色。
△服屋の福袋
恒例。実は紳士服専門店の福袋はお得。三年も通えばコートもブルゾンも普段着もすべて揃ってしまう。私はそろった。スージーのためにLLを求めたが、それはもう売り切れとのこと。残念。
服屋が駄目だったので代わりにスーパーで購入。スージーにグランデル、ポーシャにエクボ、私にKスイスの福袋。値段はどれも5,000円。ポーシャが大喜び。服を着ては踊っている。確かにこんなにたくさん服を買ったことはないよね。スージーも「品が悪い」とかなんとか文句を言いながら、写真を撮るように私に命じた。彼女好みの、学生のようなトラッドな服だ。
ついでに麻のハンチング帽を買う。いつもはベースボール・キャップだが、背広の時にかぶれる帽子が欲し買ったのだ。一番欲しいのはベレー帽だが、売っていない。
○背広を買う
自分の背広を二着。合わせて37,060円なり。新春恒例プレゼントは今年も地鶏カレーをもらう。それとキティちゃんのスープ皿。
○水槽水換え
項目追加。底面フィルタの水量が落ちたので、フィルタの中に逆に灯油チュルチュルを突っ込んで逆に噴出してやる。
| 固定リンク
「日常雑記」カテゴリの記事
- 献血プレゼント2023年3月(2)(2023.06.07)
- 体重76.8kg 16.6%・ウヰスキー592(2023.06.05)
- 週末の過ごし方20230604(東北電力に戻す・ペットの思い出・ふるさと納税由利牛)(2023.06.04)
- 週刊ポーシャ20230603(2023.06.03)
- ビオレ泡ハンドソープ問題(2023.06.01)
コメント