« 検索フレーズ2012年4月 | トップページ | 週末の過ごし方20120403・ウヰスキー151 »

体重83.6kg 26.3%・タイヤを買う・ファンヒーター故障

月) 鉄火丼 弁当 鳥から フライドポテト
火) かき揚げ丼 弁当 鶏肉野菜炒め ウィンナーポテト
水) カニ棒天そば 鉄火丼 ウィンナーポテト サンドウィッチ チョコトースト お米のスナック
木) 月見そば カステラ チョコトースト 帆立揚げ 鶉揚げ もろこし輪太郎
金) スパゲティ そうめん ウィンナーポテト おにぎり 鶉揚げ キャベツ太郎 マヨタマカツ
土) コロッケカレー マヨタマカツ丼 鳥から おにぎり コロッケ ふ菓子 アーモンドチョコ ささみフライ ウィンナーポテト
日) ポーク丼 納豆ご飯 手製パン 豚肉野菜炒め 竜田揚げ

 妙な駄菓子が混じっている。もらい物。
 転勤のためまったく運動できず。弁当は小さいので節制できる。

|||||

 スージー(妻)がクルマのタイヤが欲しいという。春に夏タイヤとは値引きが期待できない。クルマ屋に見せると「買い物くらいにしか行かないでしょう。溝はすり減っていませんが、ゴムが劣化しています」とのこと。どこかの師匠なら「溝はすり減らんやろー。減るのは出っ張ってるとこやー」などと言いそうだ。
 私の行きつけの店だと、最低4本で2万円ちょい、入れ替え、アライメントで6,000円。
 スージーの買った店だと、「1本4,000円で。すべて込みで」とのこと。やるなズームズーム。

|||||

 ファンヒーターが壊れた。ちょっと前にアラジンのファンヒーターが壊れたが、電器屋に持って行くと、なんと無償で交換してくれた。アラジンすごい(右のアフィリエイトは私が使っている製品ではありません)。
 今回壊れたのはC社。買ったホームセンターに持っていく。「キャンセルしても検査料2,100円頂きます」とのこと。
 結果。確か1万円程度で買ったファンヒーターの修理代金が、12,000円弱。買ったほうが安いわ。
 2年前に買ったアラジンと、10年近く使ったP社とを単純比較はできないでしょう。

|

« 検索フレーズ2012年4月 | トップページ | 週末の過ごし方20120403・ウヰスキー151 »

日常雑記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 検索フレーズ2012年4月 | トップページ | 週末の過ごし方20120403・ウヰスキー151 »